0

ここにアクセスしてください: http://cdecl.org/

入力:

char (*arr)[5]

出力:

arr を char の配列 5 へのポインターとして宣言する

「配列 5」とは何ですか? これは単に 5 つの要素を持つ配列を意味するのでしょうか?

4

1 に答える 1

1

5 つの要素の配列へのポインターです。

//Standard array
char array[5];

//pointer to array
char (*arr)[5];

//Assign pointer of array to arr
arr = &array;

//Dereference arr and use it.
(*arr)[1] = 4;

配列へのポインターと参照は、配列を関数に渡したり、返したりするのに役立ちます。ただし、戻り時に寿命が終了するため、ローカルの非静的配列を返さないでください。

配列を参照するには、次の宣言を使用できます。 char (&arr)[5] = array;

于 2016-07-06T23:44:58.807 に答える