2

perl デバッガーのコマンド履歴で矢印キーが機能するようにしたいと思います。 このソリューションは良さそうなので、ubuntuを使用しているので試してみました

sudo aptitude install libterm-readline-gnu-perl

しかし、前/次のコマンドの代わりに、Perl デバッガーにエコー バックされます^[[A^[[B

これは特に私の環境内の問題であることがperlbrewわかりました。/usr/bin/perl -d矢印キーを実行すると動作ます(つまり、インストールによってその perl だけが修正されました)。

perlbrew でデバッガを動作させるにはどうすればよいですか?

最後の努力として、私の perlbrew 環境内で試してみcpanm Term::ReadLine::Gnuましたが、エラーが発生しました

libtermcap.a、libncurses.a、libcurses のいずれも見つかりませんでした。

もっと多くのライブラリをインストールすることもできますが、Perlbrew に影響する問題にすぎないので、他に何かが足りないように感じます。

4

2 に答える 2

0

@melpomeneが提案するパッケージをインストールすると、うまくいきます。

しかし、開発パッケージを必要としない (つまり、root を必要としない) 別のソリューションを見つけました。次の CPAN パッケージのいずれかを単独で使用できます。

  • Term::ReadLine::Perl (Readline ライブラリの Perl 実装)
  • Term::Readline::Zoid ( Readline ライブラリの純粋なPerl 実装)

Perlbrew は root を持っていない環境で時々 (しばしば?) 使用されるため、これはおそらくより便利なソリューションです。

于 2016-07-19T13:51:34.853 に答える