0

LSP (Layered Service Provider) をサポートするオペレーティング システムはどれですか?

興味深いオペレーティング システム (Windows XP 32/64 ビット、Windows Vista 32/64 ビット、Windows 7 32/64 ビット、Windows Server 2008 32/64 ビット、Windows Server 2008 R2 32/64 ビット)

4

2 に答える 2

1

LSPは、Windows 8の「モダン」(メトロ)アプリではサポートされていません。これらのアプリを監視するには、代わりにWFPフィルターを作成する必要があります。IE11の「拡張保護モード」もデスクトップモードでもLSPをサポートしていません。

于 2012-12-31T20:46:47.507 に答える
1

レイヤード サービス プロバイダーは、Windows 2000 以降で動作します。64 ビット OS の場合、LSP の 32 ビット バージョンと 64 ビット バージョンを提供し、両方を登録する必要があります。LSP はネームスペース トラフィックと対話しません。その目的のために名前空間プロバイダーを作成できると思います (しかし、私自身はこれを行っていません)。LSP は Winsock 2 の一部です。したがって、Winsock 2 準拠の OS はすべて LSP をサポートします。MSDN ライブラリで Winsock 2 のドキュメントを確認してください。http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms740673(v=VS.85).aspx

Windows Vista 以降を使用している場合は、Windows Filtering Platform WFP が最適です。これは、OS に組み込まれた新しいフィルタリング テクノロジであり、LSP (およびカーネル モードの他のフィルタリング方法) を置き換えます。ユーザー モードの WFP API を使用すると、LSP (ブロック サイト、ポート、アプリケーション) を必要とする多くのことができます。ただし、WFP を高度に使用するには、カーネル モード コールアウト ドライバーを作成する必要があることに注意してください (LSP は厳密にはユーザー モードです)。

于 2010-11-18T03:15:11.367 に答える