どちらもうまくいくと思いますが、どちらが正しいですか?
<form method="POST" />
対。
<form method="post" />
なぜどちらか一方を使用するのですか?
W3C では、しばらくの間、属性の名前と値を小文字にする傾向がありました。
たとえば、2002 年のxhtml 1.0 標準のセクション 4.11:
4.11. 事前定義された値セットを持つ属性
HTML 4 と XHTML には両方とも、事前定義された制限付きの値セットを持ついくつかの属性があります (例: input 要素の type 属性)。SGML および XML では、これらは列挙属性と呼ばれます。HTML 4 では、これらの値の解釈は大文字と小文字を区別しないため、TEXT の値は text の値と同等でした。XML では、これらの値の解釈で大文字と小文字が区別されます。XHTML 1 では、これらの値はすべて小文字で定義されます。
HTML は大文字と小文字を区別するマークアップ言語ではないため、どちらでも使用できます。
値は大文字と小文字を区別しません (つまり、ユーザー エージェントは "a" と "A" を同じものとして解釈します)。
XHTMLは小文字にする必要があることに注意してください。
4.2. 要素名と属性名は小文字にする必要があります
XHTML ドキュメントでは、すべての HTML 要素と属性の名前に小文字を使用する必要があります。XML では大文字と小文字が区別されるため、この違いが必要です。たとえば
<li>
、 と<LI>
は異なるタグです。
HTMLの場合はどちらでも構いません。特におすすめはありません。
可能な (大文字と小文字を区別しない) 値は、"get" (デフォルト) と "post" です。
大文字と小文字の両方の引数があります。HTML (および XHTML では必須) トークンのデフォルトは小文字で記述することであると言えますが、HTTP 要求で使用される値は大文字であると言うのも同様に有効です。
どちらでも構いません。大文字と小文字は区別されません。w3schools は、w3c が HTML の小文字を推奨していることを意味します: http://www.w3schools.com/html/html_attributes.asp
属性の w3c XHTML 小文字要件は次のとおりです: http://www.w3.org/TR/xhtml1/#h-4.2
ほとんどのコーディング規約と同様に、一貫性が重要です。最も使いやすい大文字と小文字を選択し、コード全体で必ず使用してください。
HTML 4.01 勧告から:
この属性は、フォーム データ セットの送信に使用される HTTP メソッドを指定します。可能な(大文字と小文字を区別しない)値は、"get" (デフォルト) と "post" です。
XHTMLは異なり、属性値は大文字と小文字が区別され、小文字でなければなりません。
HTML 4 では、これらの値の解釈は大文字と小文字を区別しないため、TEXT の値は text の値と同等でした。XML では、これらの値の解釈で大文字と小文字が区別されます。XHTML 1 では、これらの値はすべて小文字で定義されます。
上記はXHTML 1.0のものです (文書化されていない変更の別のケースであると私が推測したものを見つけた @amelvin への帽子のヒント)。