1

プロジェクトの場合、独自のZバッファを実装したいと思います。私はアルゴリズムとこれを実装する方法を知っています。OpenGLを使用することを計画していたグラフィックエンジン全体を書きたくないので、問題は、自分のアルゴリズムをopenGLとどのように組み合わせることができるかということです。

自分ですべてを計算してから、ピクセルごとのデータをGLDrawPixels()に渡すことができるとどこかで読んだのですが、それは少しやり過ぎのようです。ポイントは、三角測量アルゴリズムなどを実装したくないということです。

私の目標は、ワイヤーフレームまでopenGLを使用し、次に独自のz-bufferアルゴリズムを使用してから、もう一度openGLを使用して最終的な画像を描画することです。(私のプロジェクトでは、光と影を含め、重要なのはzバッファだけです)。これを行う方法はありますか、それともすべてを自分で実装して、openGLに最終結果を描画させる必要がありますか?

心から

4

1 に答える 1

2

距離を「手動で」計算することにより、描画している頂点の色をz値に設定できます。ただし、zバッファをテクスチャとしてバインドしてから、zバッファテクスチャを含む画面で大きなクワッドカバーを描画することは可能だと思います。

于 2010-11-05T23:07:26.657 に答える