2

最初のオブジェクトの属性が値オブジェクトで表されている場合、現在のオブジェクトを保存する関連オブジェクトの変更を保存できないのはなぜですか?

たとえば、単純な電子商取引アプリケーションがあります。クライアントを操作するためにクライアントモデルを使用します

クライアント モデル


# db/migrate/<...>_create_clients.rb

class CreateClients < ActiveRecord::Migration
  def self.up
    create_table :clients do |t|
      t.string :name
    end
  end

  def self.down
    drop_table :clients
  end
end


# app/models/client.rb

Client < ActiveRecord::Base
  has_one :balance
end

および残高を保持するための関連するBalanceモデル。

バランスモデル


# db/migrate/<...>_create_balances.rb

class CreateBalances < ActiveRecord::Migration
  def self.up
    create_table :balances do |t|
      t.integer    :amount
      t.string     :currency
      t.references :client
    end
  end

  def self.down
    drop_table :balances
  end
end


# app/models/balance.rb

class Balance < ActiveRecord::Base
  belongs_to :client

  composed_of :money,
    :mapping     =>
      [%w{amount cents}, %w{currency currency_as_string}],
    :constructor =>
      ->(amount, currency) { Money.new(amount || 0, currency || 'RUB') }
end

Balanceモデルは、 Money という外部ライブラリのMoneyオブジェクトを使用します。オブジェクトはモデルの属性金額通貨を表し、これらの属性を操作するための便利なメソッドをモデルに追加します。

Gemfile


# Gemfile

gem 'money'

seed.rbにいくつかのシード データがあります。


# db/seeds.rb

elena = Client.create(:name => 'Elena')
elena.build_balance.money = Money.new(0, 'RUB')
elena.save

クライアントのバランスを変更しようとすると、現在のオブジェクトのsaveメソッドがtrueを返すにもかかわらず変更されません。


>> elena = Client.find_by_name('Elena')
=> #<Client id: 1, name: "Elena">

>> elena.balance
=> #<Balance id: 1, amount: 0, currency: "RUB", client_id: 1>

>> elena.balance.money
=> 0.00

>> elena.balance.money += Money.new(50000, 'RUB')
=> 500.00

>> elena.save
=> true

# log/development.log
# no changes

ただし、次の 2 つの方法を使用して変更を保存できます。

1.


>> elena = Client.find_by_name('Elena')
=> #<Client id: 1, name: "Elena">

>> balance = Balance.find(elena.id)
=> #<Balance id:1 , amount: 0, currency: "RUB", client_id: 1>

>> balance.money += Money.new(50000, 'RUB')
=> 500.00

>> balance.save
=> true

# log/development.log
# UPDATE "balances" SET "amount" = 50000 WHERE ("balances"."id" = 1)

2.


>> elena = Client.find_by_name('Elena')
=> #<Client id:1, name:"Elena">

>> elena.balance.money += Money.new(50000, 'RUB')
=> 500.00

>> elena.balance.save
=> true

# log/development.log
# UPDATE "balances" SET "amount" = 50000 WHERE ("balances"."id" = 1)

前述の方法を使用してバランスの変更を保存できますが、「従来の」 <current_model> .save メソッドを使用して保存できない理由を知りたいです。

ありがとう。

Debian GNU/Linux 5.0.6;

ルビー 1.9.2;

Ruby on Rails 3.0.1;

お金 3.1.5.

4

1 に答える 1

1

これは、次のようにすることで実現されます。

# app/models/client.rb

Client < ActiveRecord::Base
  has_one :balance, :autosave => true
end

以前の関連付けの問題は、elena.save を呼び出すときに、Client オブジェクトが変更されたかどうかを確認するだけだったことです。最初の例で次のようなチェックを実行した場合:

>> elena.changed?
=> false
>> elena.balance.changed?
=> true

関連付けられたモデルをチェックするように ActiveRecord に通知しないと、親モデルを保存するときに怠惰になり、変更が無視されます。

于 2010-11-07T12:43:31.430 に答える