最近、Dyalog APL の個人ライセンスを取得して使い始めました (APLX から切り替えています)。とても気に入っていますが、IDE を使用していないときはいつでも、APL シンボルのキーバインドが維持されます。たとえば、CTRL-Z を押して別のアプリケーションで何かを元に戻そうとすると、代わりに ⊂ が表示され、元に戻すことができません。同様に、CTRL-S を使用してドキュメントを保存しようとすると、保存する代わりに ⌈ と入力することになります。これを解決できた唯一の方法は、コンピューターを再起動することです。
IDE がフォーカスされていないか閉じられた後、APL シンボル入力を無効にするにはどうすればよいですか? それを行う方法がない場合、シンボルのショートカットを CTRL ではなく ALT にマップすることは可能ですか? ALT は、ショートカットとして CTRL よりもはるかに少ない頻度で使用されるため、それで十分です。
Windows 8.1 64 ビットと 64 ビット バージョンの Dyalog APL を US キーボードで使用しています。