今日はUbuntuとLazarusIDE(DelphiスタイルのクロスプラットフォームIDE)をインストールしました。Linuxオペレーティングシステムのファイル構造については何も知りません。Lazarusを特別に使い始めることができるチュートリアルをいくつか知っていますか?LinuxにはモジュールとAPIがありますか、それともどのように機能しますか?
5 に答える
一般的な情報:
Linux では (ほとんど) すべてがライブラリに実装されていますdpkg -l | grep lib
。で始まるすべての Debian パッケージは、またはlib
にライブラリをインストールするライブラリ パッケージです。/usr/lib
/lib
多くの場合lib*-doc
、API ドキュメントを含むライブラリのパッケージがあります。一般に、パッケージ ドキュメントは にインストールされ/usr/share/doc
ます。
man man
manpage システム、try 、および GNUinfo
ツールにもヘルプが用意されている場合があります。
C/C++ ヘッダーは にあり/usr/include
ます。ライブラリを使用するには、それらを Pascal に変換する必要があります。
もちろん、Lazarus と FreePascal にも独自のライブラリが付属しており、最初にそれらを確認することをお勧めします。
Ubuntu 固有の StackExchange サイトもここにあります: https://askubuntu.com/
メインの Free Pascal ドキュメントも役に立ちます (Free Pascal はコンパイラとして Lazarus に含まれています):
そしてメインの Lazarus ライブラリ、別名 LCL:
すべての Linux API を説明している 1 冊の本を探しているなら、そこにあります。
http://www.man7.org/tlpi/index.html
出たばかりで、これまでのところ絶賛しかありません。(そして、いいえ、私は著者でも発行者でもありません! :D )