現在、SQLシェルとしてemacs sql-modeを使用しています。(簡略化された)クエリ応答は以下のとおりです。
my_db=# select * from visit limit 4;
num | visit_key | created | expiry
----+-----------------------------+----------------------------+------------
1 | 0f6fb8603f4dfe026d88998d81a | 2008-03-02 15:17:56.899817 | 2008-03-02
2 | 7c389163ff611155f97af692426 | 2008-02-14 12:46:11.02434 | 2008-02-14
3 | 3ecba0cfb4e4e0fdd6a8be87b35 | 2008-02-14 16:33:34.797517 | 2008-02-14
4 | 89285112ef2d753bd6f5e51056f | 2008-02-21 14:37:47.368657 | 2008-02-21
(4 rows)
そのデータに基づいて別のクエリを作成したい場合、たとえば
my_db=# select visit_key, created from visit where expiry = '2008-03-02'
and num > 10;
visit_key
との間にコンマを追加しcreated
、有効期限の値を引用符で囲む必要があることがわかります。
この種の編集を最小限に抑えることができるように、コンテンツをよりホモイコニックに表示する SQL DB シェルはありますか? 例えば
num, visit_key, created, expiry
(1, '0f6fb8603f4dfe026d88998d81a', '2008-03-02 15:17:56.899817', '2008-03-02')
また
(num=1, visit_key='0f6fb8603f4dfe026d88998d81a',
created='2008-03-02 15:17:56.899817', expiry='2008-03-02')
私はpostgresqlところで使用しています。