4

メイクファイルからリンクしようとすると、次のエラーが発生します。

LINK : fatal error LNK1104: cannot open file 'LIBCMT.lib'.

Makefile の実行:

C:\Users\snmcdonald\Desktop\winMake2\winMake2>nmake "_DEBUG=" /f win2.mk build

Microsoft (R) Program Maintenance Utility Version 10.00.30319.01
Copyright (C) Microsoft Corporation.  All rights reserved.

        cl /c /ZI /Fo"Debug\\" /Fe"Debug\\" main.c
Microsoft (R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 16.00.30319.01 for 80x86
Copyright (C) Microsoft Corporation.  All rights reserved.

main.c
        cl /c /ZI /Fo"Debug\\" /Fe"Debug\\" lib.c
Microsoft (R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 16.00.30319.01 for 80x86
Copyright (C) Microsoft Corporation.  All rights reserved.

lib.c
        lib Debug\lib.obj /out:Debug\lib.lib
Microsoft (R) Library Manager Version 10.00.30319.01
Copyright (C) Microsoft Corporation.  All rights reserved.

        link Debug\main.obj Debug\lib.lib /out:Debug\main.exe
Microsoft (R) Incremental Linker Version 10.00.30319.01
Copyright (C) Microsoft Corporation.  All rights reserved.

main.obj : warning LNK4075: ignoring '/EDITANDCONTINUE' due to '/OPT:ICF' specif
ication
LINK : fatal error LNK1104: cannot open file 'LIBCMT.lib'
NMAKE : fatal error U1077: '"C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\BI
N\link.EXE"' : return code '0x450'
Stop.

ただし、失敗したのとまったく同じ行を再実行し、コンソールからリンクすると、ビルドが成功します。私はまったく同じものを使用してlibおり、objそれは私のメイクファイルから作成されたものです。

コンソール実行:

C:\Users\snmcdonald\Desktop\winMake2\winMake2>link Debug\main.obj Debug\lib.lib /o
ut:Debug\main.exe
Microsoft (R) Incremental Linker Version 10.00.30319.01
Copyright (C) Microsoft Corporation.  All rights reserved.

main.obj : warning LNK4075: ignoring '/EDITANDCONTINUE' due to '/OPT:ICF' specif
ication

C:\Users\SHANEM~1\Desktop\winMake2\winMake2>debug\main.exe
print from lib

参照用にメイクファイルを含めました。

メイクファイル

!ifdef _DEBUG
CC = cl
CFLAGS = /c /ZI
FILES = *.c 
OUT = /Fo"Debug\\" /Fe"Debug\\"
LINKOUT = /out:Debug
DIR = Debug
!else
CC = cl
CFLAGS = /O2
FILES = *.c 
OUT = /Fo"Release\\" /Fe"Release\\"
LINKOUT = /out:Release
DIR = Release
!endif

LIB = lib
LINK = link

RM = del
RMFLAGS = *.ojb *.exe 2>NUL

build: main.exe

clean:
    $(RM) $(RMFLAGS)

rebuild: clean build

main.exe: main.obj lib.lib
    $(LINK) $(DIR)\main.obj $(DIR)\lib.lib $(LINKOUT)\main.exe

lib.lib: lib.obj
    $(LIB) $(DIR)\lib.obj $(LINKOUT)\lib.lib

main.obj: 
    $(CC) $(CFLAGS) $(OUT) main.c

lib.obj:
    $(CC) $(CFLAGS) $(OUT) lib.c

テスト

Visual C バージョン 9 とバージョン 10 の両方でこれをテストしました。コマンド ラインに手動で入力すると、makefile では失敗するのに、なぜ正常に実行されるのか混乱しています。

解決:

nmake /E /f win2.mk build

/E - マクロ変数を環境パスでオーバーライドします。

4

2 に答える 2

5

LIB = ライブラリ

それはLIB環境変数を台無しにします。はい、/E で修正されますが、実際に lib.exe を必要とする次のプロジェクトは失敗します。別の名前を選んでください。win32.mak は「implib」を使用します。

于 2010-12-18T19:12:41.220 に答える
0

ファイルは ...\Microsoft Visual Studio 8\VC\lib に存在する必要があります

環境変数の設定の違いかもしれません。コマンドラインから手動で実行するときに、環境変数の設定を確認してください。

http://us.generation-nt.com/answer/lnk1104-open-file-libcmt-lib-help-21575202.html

LIB 環境変数には、さまざまな lib ディレクトリへのパスが含まれている必要があります。VCVARS32.BAT ファイルを実行することもできます。これにより、環境が自動的に設定されます。コマンド ライン ビルドを頻繁に行う場合は、上記の VSVARS32.BAT を呼び出すショートカットを作成することをお勧めします。

于 2010-12-18T07:39:41.363 に答える