1

IDAプロの疑似c++コードでの「this」キーワードの正確な意味は何でしょうか。

関数呼び出しがあるとしましょう:

v2 = sub_100010B3((int)&v12, "QtGui4.dll");

この関数を呼び出すもの:

int __thiscall sub_100010B3(int this, const char *Str1)
  {
  int result; // eax@2
  int v3; // eax@4
  int v4; // [sp+0h] [bp-8h]@1
  int v5; // [sp+4h] [bp-4h]@1

  v4 = this;
  v5 = sub_10001090(this, 1);
  if ( v5 )
  {
    while ( *(_DWORD *)(v5 + 16) )
    {
      v3 = sub_10001470(v4, *(_DWORD *)(v5 + 12));
      if ( !stricmp(Str1, (const char *)v3) )
        return v5;
      v5 += 20;
    }
    result = 0;
  }
  else
  {
    result = 0;
  }
  return result;
}

さて、関数では、ドキュメントによると、オブジェクトを呼び出すために使用されるオブジェクトへのポインタである「intthis」の定義を見ることができます。私が疑問に思っているのは、関数を書き直して、同じように動作するが、「this」パラメーターを渡す必要がないようにする方法です。

4

1 に答える 1

4

thiscallは、それがクラスメンバー関数であることを意味するため、次のように書き直す必要があります。

class MyClass {
   int sub_100010B3(const char* Str1);
};

MyClass::sub_100010B3(const char* Str1)
{
  // .. implementation
}
于 2010-12-24T21:40:53.713 に答える