2

データと設定をホームディレクトリに保存するLinux用のプログラムを作成しています(例:/home/username/.program-name/stuff.xml)。データは100MB以上を占める可能性があります。

システム管理者がプログラムを削除すると、データと設定はどうなるのだろうといつも思っていました。次に、これらのファイルをすべての(!)ホームディレクトリから削除する必要がありますか、それともそのままにしておく必要がありますか?ホームディレクトリに数百MBを残すのは、かなり無駄に思えます...

4

2 に答える 2

2

ホームディレクトリが複数のワークステーション間で共有されている場合(つまり、NFSがマウントされている場合)はどうなりますか?これらのワークステーションの1つからプログラムを削除してから、すべてのホームディレクトリからファイルをブラストする場合、他のワークステーションでプログラムを使用している人々を本当に苛立たせるでしょう。

于 2011-01-02T18:37:11.523 に答える
2

プログラムが将来再インストールされる可能性があるため、またはユーザーがプログラムがインストールされている別のマシンにデータを移動することを選択する可能性があるため、ユーザーデータを削除する必要はないと思います。

とにかく、この種のものは通常、何らかの削除スクリプトによって処理されます(make uninstall多くの場合、パッケージマネージャーによって実行されるアンインストールスクリプトである可能性があります)。ディストリビューターが異なれば、ポリシーも異なります。一部のパッケージマネージャーには、ログや構成要素(から/etc)などを削除するかどうかを指定するオプションがあります。私の知る限り、ユーザーホームのファイルには何も触れていません。

于 2011-01-02T18:41:05.040 に答える