BSD ライセンスでライセンスされているコードを再利用したいのですが、何を書いたか、何を再利用したか、何を変更したかを明確にする方法がわかりません。
コードを再利用したいプロジェクトのディレクトリ構造が次のようになっているとします。
project/
|-- LICENSE.txt
|-- module1/
| |-- file1.c
| |-- file2.c
| `-- file3.c
|-- module2/
`-- module3/
LICENSE.txt の内容は BSD ライセンスです。つまり、その内容は次のとおりです。
Copyright (c) <year>, <copyright holder>
All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without
modification, are permitted provided that the following conditions are met:
[...]
(全文のテンプレートについては、ウィキペディアを参照してください。)
また、著作権は LICENSE.txt ファイルにのみ記載されており、個々のソース コード ファイルには記載されていません。
project/module1/ の下のすべてを自分のプロジェクトにコピーすると、次のようになります。
my_project/
|-- module1/
| |-- file1.c
| |-- file2.c
| `-- file3.c
|-- my_file1.c
|-- my_file2.c
|-- my_source_code1/
`-- my_source_code2/
module1 の下のファイルの著作権所有者ではないことをどのように説明すればよいですか? オリジナルの LICENSE.txt を、ヘッダーにオリジナルの著作権所有者を含めて、module1 サブディレクトリにコピーするだけで十分でしょうか? それとも、個々のファイルに著作権ヘッダーを追加する必要がありますか?
module1 の下のファイルを変更するとどうなりますか? 変更したファイルの追加の著作権所有者として自分自身をどうにかして追加する必要がありますか?
注: 私が書いたコードに同じ (または互換性のある) ライセンスを使用してもまったく問題ありません。