そこで受け入れられた答えは私にはうまくいきません。MSVC++ 10 と g++ 3.4.5 で試しました。
また、例をより小さなものに砕き、エラーでいくつかの情報を出力しようとし始めました。
template < typename T >
struct print;
#include <boost/mpl/vector_c.hpp>
#define RSEQ_N 10,9,8,7,6,5,4,3,2,1,0
#define ARG_N(_1,_2,_3,_4,_5,_6,_7,_8,_9,_10,N,...) N
#define ARG_N_(...) ARG_N(__VA_ARGS__)
#define XXX 5,RSEQ_N
#include <iostream>
int main()
{
print< boost::mpl::vector_c<int, ARG_N_( XXX ) > > g; // ARG_N doesn't work either.
}
ARG_N の引数が 'XXX' ではなく 'XXX' になってしまうように私には思え5,RSEQ_N
ます5,10,...,0
。g++ のエラー出力は、より具体的には、引数が 1 つしか指定されていないことを示しています。
答えが提案され、それが完全に機能しないときに受け入れられると信じるのに苦労しているので、何が間違っているのでしょうか? XXX
が引数として解釈され、展開されないのはなぜですか? 私自身のいじり回しでは、 VA_ARGSをいくつかの名前の後に ... が続くマクロに渡そうとするまで、すべてが正常に機能します。
#define WTF(X,Y,...) X , Y , __VA_ARGS__
#define WOT(...) WTF(__VA_ARGS__)
WOT(52,2,5,2,2)
()
入力を受け取らないさまざまなマクロで、ありとなしの両方を試しました。