VS2010 / VS2012 / 2013で特定のウィンドウレイアウトを保存する(そして後で元に戻す)方法はありますか?
5 に答える
はい、[設定のインポートとエクスポートウィザード]([ツール]メニューにあります)を使用して、現在のウィンドウレイアウトに関連する設定のみをファイルにエクスポートできます。[一般設定]>[ウィンドウレイアウト]以外のすべてのチェックを外し、後で見つけられる場所にファイルを保存します。
次に、[設定のインポートとエクスポートウィザード]を再度使用して、その設定ファイルをインポートし、すべてのツールウィンドウを以前のレイアウトに復元できます。(ウィザードでは、エクスポートするものを制限するのと同じ方法で、特定の設定ファイルからインポートするものを制限することもできます。)
私はこれをラップトップで使用しています。単一のモニター設定と複数のモニター設定を切り替えると、ウィンドウ管理が非常に困難になります。私は、最も頻繁に使用する各レイアウトを記述した設定ファイルを維持し、必要なときに現在の作業環境に最適なものをインポートします。
Zain Naboulsiは、ここでプロセスについてブログに書いています。イラスト付きのスクリーンショットが付いています。
更新: VSチームのPraveen Sethuramanは、Visual Studio 2015に、カスタムレイアウトを組み込みのファーストクラス機能として保存できるようになったと指摘しています。ただし、実装をテストする機会はまだありません。
カスタムウィンドウレイアウトを保存およびロードできる優れたVisualStudioプラグインがあります:http://perspectives.codeplex.com(VSギャラリーにもあります)。
3画面レイアウト(ラップトップがドッキングされている場合)と1画面レイアウト(ラップトップディスプレイのみ)を切り替える必要があることが多いため、これを使用します。
VSはデバッグ後にカスタムレイアウトをランダムに忘れてしまうので、これも便利です。
レイアウト-O-Ramaがこの問題に対する私の見解です。こちらのvsギャラリーで見つけることができます:
http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/35966ad9-430f-4ad7-9186-4394b784e36c
Visual Studio "14" CTP2リリースで、ユーザーがカスタムウィンドウレイアウトを保存、適用、および管理できるカスタムレイアウト機能が追加されたことをお知らせします。
CTP2リリースの詳細については、http://blogs.msdn.com/b/visualstudio/archive/2014/07/08/visual-studio-14-ctp-2-available.aspxを参照してください。
カスタムIDEレイアウトを保存して適用します。
IDEのツールウィンドウのカスタムレイアウトを保存して適用できるようになりました。[ウィンドウレイアウトの保存]および[ウィンドウレイアウトの適用]コマンドは[ウィンドウメニュー]の下にあり、[ウィンドウレイアウトの管理]からレイアウトの名前を変更したり、並べ替えたり、削除したりすることもできます。
この機能に関するフィードバックをお待ちしております。組み込みの「SendaSmile」メニューを使用してフィードバックを送信してください(http://msdn.microsoft.com/en-us/library/zzszcehe.aspxを参照)。
ありがとう!
Praveen Sethuraman VisualStudioIDE
エクスペリエンスチーム
Visual Studio 2015/2017/2019では、[ウィンドウ]->[ウィンドウレイアウトの保存]に移動できます。複数のレイアウトを保存できます。これはデバイス間で機能するとは思いません。