1

で読んでいる宇宙マイクロ波背景地図がありhealpyます。北半球では緯度 +10 度、南半球では緯度 -10 度のピクセル ストリップを抽出することに関心があります。hp.ang2pix()関数を使用して、北に +10 度のピクセルを簡単に抽出できました。しかし、南半球では、シータが 0 から pi まで変化するため、角度を定義するのが難しいと感じています。

10 度の南半球からピクセルを抽出するには、球の座標系を pi ラジアン単位で回転させる必要がありますか?

次のプログラムを使用して、北半球からピクセル ストリップを抽出しています。

import numpy as np
import healpy as hp

fname = 'COM_CMB_IQU-070-fgsub-sevem-field-Pol_1024_R2.01_full.fits'

tmap = hp.read_map(fname)
nside = hp.get_nside(tmap)

x = hp.ang2pix(nside, np.deg2rad(10) , [0, 2*3.14])

print(x)
4

1 に答える 1