int、char、および char の配列が混在する構造体のメンバーをバイト配列にコピーして、シリアル回線に送信しようとしています。これまでのところ、
struct msg_on_send
{
char descriptor_msg[5];
int address;
char space;
char cmdmsg[5];
char CR;
char LF;
};
void switch_output_on()
{
int member;
struct msg_on_send SendMsg_on[sizeof member] =
{
};
unsigned char buffer [ sizeof SendMsg_on[0] ];
showbytes(buffer, serialize(buffer, SendMsg_on));
}
/***************************************************************************
* Function: ArrayBuild *
* Purpose: Uses memcopy to transfer the struct members sequentially *
* into an array of char *
* Arguments: *
* Returns: size_t i = a count of the number of bytes in the array *
***************************************************************************/
size_t ArrayBuild(unsigned char *dst, const struct msg_on_send *object)
{
size_t i = 0;
memcpy(&dst[i], &object->descriptor_msg, sizeof object->descriptor_msg);
i += sizeof object->descriptor_msg;
memcpy(&dst[i], &object->address, sizeof object->address);
i += sizeof object->address;
memcpy(&dst[i], &object->space, sizeof object->space);
i += sizeof object->space;
memcpy(&dst[i], &object->cmdmsg, sizeof object->cmdmsg);
i += sizeof object->cmdmsg;
memcpy(&dst[i], &object->CR, sizeof object->CR);
i += sizeof object->CR;
memcpy(&dst[i], &object->LF, sizeof object->LF);
i += sizeof object->LF;
return i;
}
/***********************************************************************
* Function: USARTWrite *
* Purpose: Writes the array data to the USART data register *
* Arguments: void *object = struct member *
* size_t size = size of array remaining *
* Returns: None *
***********************************************************************/
void USARTWrite(const void *object, size_t size)
{
const unsigned char *byte;
for ( byte = object; size--; ++byte )
{
printf("%02X", *byte);
}
putchar('\n');
}
このコードを入手したので、それがどのように機能するかを完全には理解していません。memcpy が構造体の各要素を取得し、それを「i」変数によってインデックス付けされたシリアル ストリームにすることがわかりますが、USARTWrite 関数がこれをどのように文字列にパケット化するか、または配列を次のようにロードする方法はわかりません私の構造体の初期化。
申し訳ありませんが、この投稿は少し長くなりますが、私はこのプログラミングのひばりを始めたばかりで、この概念を理解しようとしています.
ありがとうデイブ
編集:
うわー、多くの良い答えがすぐに出ます - みんなありがとう。
slaz: それは私には論理的に思えます.私はまだポインタについて頭を悩ませていないので,そのアプローチについてはあまり考えていませんでしたが.見て。
このコード行はデータを UART に送信します。メッセージの内容を含む配列を何に置き換えますか? ここでは、構造の開始位置と大きさを示す変数があるが、送信する配列がないという論理的なステップが欠落しているようです
USART_SendData(USART1, message_on_contents[array_count]);
ハーパー・シェルビー: その説明をありがとう。
rgds
デイブ