#include <QtCore/QCoreApplication>
#include <boost/bind.hpp>
#include <boost/function.hpp>
class button
{
public:
boost::function<void()> onClick;
boost::function<void(int ,double )> onClick2;
};
class player
{
public:
void play(int i,double o){}
void stop(){}
};
button playButton, stopButton;
player thePlayer;
void connect()
{
//error C2298: 'return' : illegal operation on pointer to member function expression
playButton.onClick2 = boost::bind(&player::play, &thePlayer);
stopButton.onClick = boost::bind(&player::stop, &thePlayer);
}
int main(int argc, char *argv[])
{
QCoreApplication a(argc, argv);
connect();
return a.exec();
}
3748 次
2 に答える
13
boost::bind(&player::play, &thePlayer)
2 つの引数にはプレースホルダーを使用する必要があります。
boost::bind(&player::play, &thePlayer, _1, _2)
プレースホルダーを使用すると、「特定の引数のみをバインドします。他の引数は後で提供されます」と言うことができます。
于 2011-02-08T04:29:46.363 に答える
2
また、移植可能なコードを作成する場合は、プレースホルダーの名前空間を直接指定します。
boost::bind( &player::play, &thePlayer, ::_1, ::_2 ); // Placeholders of boost::bind are placed in global namespace.
于 2011-02-16T18:19:05.347 に答える