8

OneTouchExpandableであるJSplitPaneを備えたJFrameがあります。JFrame上のJSplitPaneの最後のDivider位置を覚えておきたいのですが、JFrameが再度開かれた場合は、その位置を破棄して復元します。

それはうまく機能しますが、ユーザーがoneTouchExpandable UIウィジェットを介して片側を展開した場合、破棄時に「int」位置のみを保存し、「int」位置を再び設定して、JFrameに結果をもたらします-JSplitPane-Dividerのサイズ変更折りたたまれたコンポーネントpreferredSizeにジャンプします。

折りたたみ/展開状態を取得/設定するにはどうすればよいですか?

編集

現在:resize-Behaviorは問題ありませんが、first-time-openとまったく同じ動作ではありません。これでMinimumDividerLocationがなくなりました。SnapInが欲しかったのですが、さらにcollapsedStateが欲しかったのです。

public class SplitPaneState {
    public static void main( String[] args ) {
        SwingUtilities.invokeLater( new Runnable() {
            @Override
            public void run() {
                new SplitPaneState().createAndSowGUI();
            }
        });
    }

    private int position = -1;
    private Dimension size = new Dimension( 500, 300 );

    private void createAndSowGUI() {
        final JFrame frame = new JFrame("frame");
        frame.setSize( 200, 100 );
        frame.setDefaultCloseOperation( JFrame.EXIT_ON_CLOSE );
        frame.setLocationRelativeTo( null );
        frame.getContentPane().add( new JButton( new AbstractAction(){
           {
               putValue( Action.NAME, "Open Dialog" );
           }
            @Override
            public void actionPerformed( ActionEvent e ) {
                final JSplitPane splitPane = new JSplitPane(JSplitPane.HORIZONTAL_SPLIT, new JLabel( "left Component" ), new JLabel( "right Component" ));
                splitPane.setContinuousLayout( true );
                splitPane.setOneTouchExpandable( true );
                if(position != -1) {
                    boolean LeftIsCollapsed = position < splitPane.getMinimumDividerLocation();
                    if(LeftIsCollapsed) {
                        splitPane.getLeftComponent().setMinimumSize(new Dimension()); // fix by Martijn Courteaux
                        splitPane.setDividerLocation(0.0d);                           // fix by Martijn Courteaux
                    }else {
                        splitPane.setDividerLocation(position);
                    }
                }
                JDialog dialog = new JDialog(frame,"dialog"){
                    @Override
                    public void dispose() {
                        position = splitPane.getDividerLocation();
                        size = this.getSize();
                        super.dispose();
                    }
                };
                dialog.setSize( size );
                dialog.setDefaultCloseOperation( JFrame.DISPOSE_ON_CLOSE );
                dialog.setLocationRelativeTo( frame );
                dialog.getContentPane().add( splitPane );
                dialog.setVisible( true );
                }
           }
       ));
       frame.setVisible( true );
    }
}
4

7 に答える 7

13

new Dimension()コンポーネントの最小サイズをに設定してから、仕切りの位置を設定することで、分割ペインの片側を折りたたむことができることがわかりました。

// Hide left or top
pane.getLeftComponent().setMinimumSize(new Dimension());
pane.setDividerLocation(0.0d);

// Hide right or bottom
pane.getRightComponent().setMinimumSize(new Dimension());
pane.setDividerLocation(1.0d);

これらの設定を試して、折りたたみ/展開状態を保存および復元できます。

于 2011-02-26T15:54:40.493 に答える
1

トグル機能のバージョンを改善しました:

/**
 * toggle JSplitPane
 * @param sp - splitpane to toggle
 * @param upLeft - is it left or top component to collapse? or button or right
 * @param collapse - true component should be collapsed
 */
public void toggle(JSplitPane sp, boolean upLeft, boolean collapse) {
    try {
        //get divider object
        BasicSplitPaneDivider bspd = ((BasicSplitPaneUI) sp.getUI()).getDivider();
        Field buttonField;

        //get field button from divider
        if (upLeft) {
            if (collapse != (sp.getDividerLocation() < sp.getMinimumDividerLocation())) {
                return;
            }
            buttonField = BasicSplitPaneDivider.class.getDeclaredField(collapse ? "rightButton" : "leftButton");
        } else {
            if (collapse != (sp.getDividerLocation() > sp.getMaximumDividerLocation())) {
                return;
            }

            buttonField = BasicSplitPaneDivider.class.getDeclaredField(collapse ? "leftButton" : "rightButton");
        }
        //allow access
        buttonField.setAccessible(true);
        //get instance of button to click at
        JButton button = (JButton) buttonField.get(((BasicSplitPaneUI) sp.getUI()).getDivider());
        //click it
        button.doClick();
        //if you manage more dividers at same time before returning from event,
        //you should update layout and ui, otherwise nothing happens on some dividers:
        sp.updateUI();
        sp.doLayout();


    } catch (Exception e) {
        e.printStackTrace();
    }
}
于 2012-07-01T15:53:58.753 に答える
1

仕切りの位置を非常に小さい/大きい値に強制して上部/下部のコンポーネントを非表示にすることはできますが、コンポーネントの最小サイズのため、分割ペインのサイズが変更されると無効になります。そのサイズを0に設定すると(受け入れられた回答で提案されているように)機能しますが、それをオーバーライドできない/望まない場合があります。

および関連するクラスを調べたところBasicSplitPaneUI、「ワンタッチ拡張」ボタンが呼び出されていることがBasicSPlitPaneUI.setKeepHidden(true)わかりました。そのため、サイズを変更すると、仕切りはどちらかの端に固定されます。

残念ながら、そのメソッドはパッケージプライベートですが、別の回答に示されているようにkeepHidden、関連フィールドの設定はイントロスペクションを使用して行うことができます。

sp.setDividerLocation(<0 or 999999>); // Divider is positioned at the top/bottom
Field m = BasicSplitPaneUI.class.getDeclaredField("keepHidden");
m.setAccessible(true);
m.set(sp.getUI(), true); // Divider position will stick
于 2016-07-01T11:06:41.993 に答える
0

ダイアログ/フレームを非表示にするオプションはありますか?

// Create the dialog/frame which contains the JSplitPane
final JFrame frame = new JFrame("JSplitPane Problem");
frame.setCloseOperation(JFrame.HIDE_ON_CLOSE);
// ...
myButton.addActionListener(new ActionListener()
{
    public void actionPerformed(ActionEvent ae)
    {
        if (!frame.isVisible())
           frame.setVisible(true);
    }

});
于 2011-02-28T16:28:03.290 に答える
0

http://docs.oracle.com/javase/7/docs/api/javax/swing/JSplitPane.html

void javax.swing.JSplitPane.setDividerLocation(doubleproportionalLocation)

JSplitPaneのサイズのパーセンテージとして仕切りの位置を設定します。このメソッドは、setDividerLocation(int)の観点から実装されています。このメソッドは、現在のサイズに基づいて分割ペインのサイズをすぐに変更します。分割ペインが正しく認識されておらず、画面上にある場合、この方法は効果がありません(新しい仕切りの位置は(現在のサイズ*比例位置)になり、0になります)。

したがって、基本的には、メインJFrameで.pack()と呼ばれるUI全体を作成しておく必要があります。その後、JSplitPane.setDividerLocation(double)を使用できます。UIレイアウトの前にそれを実行し、そのすべてが実行された場合、このメソッドは、ドキュメントに記載されているように何も実行せず、すでに経験しています。

于 2014-07-31T23:35:14.620 に答える
-1

JSplitPaneにはメソッドsetDividerLocation(double)があり、JSplitPaneのサイズのパーセンテージとして仕切りの位置を設定します。少し前に似たような機能を作ろうとしました。私も同じ問題を抱えていました。しかし、setDividerLocation(double)メソッドを使用しても、正しく機能しませんでした。JSplitPaneのバグだと思います。

于 2011-02-08T15:09:27.563 に答える
-1
public static void toggle(JSplitPane sp, boolean collapse) {
        try {
            BasicSplitPaneDivider bspd = ((BasicSplitPaneUI) sp.getUI()).getDivider();
            Field buttonField = BasicSplitPaneDivider.class.
                    getDeclaredField(collapse ? "rightButton" : "leftButton");
            buttonField.setAccessible(true);
            JButton button = (JButton) buttonField.get(((BasicSplitPaneUI) sp.getUI()).getDivider());
            button.getActionListeners()[0].actionPerformed(new ActionEvent(bspd, MouseEvent.MOUSE_CLICKED,
                    "bum"));
        } catch (Exception e) {
            e.printStackTrace();
        }
    }
于 2012-04-13T08:36:51.533 に答える