ユーザーマニュアルに従ってleksahをインストールしました。マニュアルには、Leksahを初めて起動する前にghc-pkgの再キャッシュを実行する必要があると記載されています。そうしないと、システムスコープに空のモジュールブラウザが表示される場合があります。私の問題は、再キャッシュを行ったにもかかわらず、これが私が見ているものであるということです。
基本的に、私のセットアッププロセスは次のとおりです。Leksahのインストール->ghc-pkgrecache->Leksahの起動。次に、Leksahがインストール済みパッケージのメタデータを収集してダウンロードすることを通知する画面が表示され、時間がかかる可能性があることを警告します。そこで推奨されるデフォルトを使用すると、約5秒間プログレスバーが表示され、その後Leksahが起動します。これらのデフォルトは次のとおりです。
- haskellパッケージソースへのパスはありません。
- ビルド前のメタデータURL: http: //www.leksah.org。
- 取得してからビルドします。
- サーバーポート:11111。
- 最後の接続でサーバーを終了します。
マニュアルを読むと、テストしたいだけの場合は、haskellパッケージソースの場所を省略でき(デフォルトでした)、後で場所を入力できると書かれています。これにより、Haskellのソースパスが欠落していることが問題であると私は信じていますが、Haskellのソースがどこにあるのかわかりません。それらはHaskellプラットフォームフォルダにないようです。誰かがこれを解決する方法を知っていますか?
役立つかもしれない他のもの:
- マニュアルで指定されているように、パスとwgetにgrepがあります。
- ghc-pkgrecacheコマンドには約1秒かかります。もっとあるべきかどうかはわかりません。
- メタデータの再構築を行うと、update_toolbarに0から1までの数字がたくさんあるコンソールが表示され、「サーバーの起動」->「メタデータコレクターは何もしません」->「メタデータの収集が終了しました」がたくさん表示されます。
私のセットアップ:
- xpsp3に勝つ
- ghc 6.12.3
- Leksah 0.8.0.6
- GNU grep 2.5.4
- GNU wget 1.5.3.1
詳細をお知らせします。ありがとうございました。