3

以下は単純なフィボナッチ数列です。

   (,[:+/_2&{.)^:10]0 1      NB. 10 + 2 elements
0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89

そして、ここにその明示的なモナドバージョンがあります:

   3 :'(,[:+/_2&{.)^:y 0 1' 10
0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89

質問は次のとおりです。^:暗黙の定義では、どうにかして接続詞に右端の引数を提供できますか?

   ((,[:+/_2&{.)^:y 0 1)10
0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89

期待した結果が得られるでしょうか?または、より正確な定義 (繰り返しますが、私の頭の上から):

   ((,[:+/_2&{.)^:(y-2)1 1)10
1 1 2 3 5 8 13 21 34 55

より一般的に: J で副詞と接続詞を暗黙的に定義することは可能ですか、それとも明示的な定義でのみ可能ですか?

私の直感 (およびこの質問の資料) は、ダークサイドに行って、動名詞`と接続詞についてもっと学ぶべきだと教えてくれます`:。あれは正しいですか?もしそうなら、私はこの問題に関する初心者向けの資料をいただければ幸いです:)

4

1 に答える 1