0

JMS を使用して Java 1.8 SE 環境でメッセージを処理し、基盤となる Oracle (12) Advanced Queue を使用しています。On は、次を使用してエンキューとデキューを許可するかどうかを指定して、キューを開始できます。

(AQjmsDestination)queue.start(q_sess, true, true);

2 番目の引数はエンキューが有効かどうかを示し、3 番目の引数はデキューが有効かどうかを示します。ただし、AQjmsDestinationオブジェクトが与えられた場合、エンキューまたはデキューが Java 内から有効になっているかどうかを判断する方法がわかりません。誰か知っていますか?

4

1 に答える 1

0

エンキューとデキューが許可されているかどうかを判断する単純な JMS 呼び出しを行う方法が見つかりませんでした。次のようなクエリを使用して、データベースからその情報を取得できます。

 Select name, enqueue_enabled, dequeue_enabled from user_queues
 Where queue_type='NORMAL_QUEUE' and name = 'my_queue_name';

そのため、今のところ、そのクエリを JDBC でラップして、必要な情報を取得しています。

于 2018-04-29T00:30:00.107 に答える