Microsoft CryptoAPI を使用して、OpenSSL で生成された DSA 署名を検証できるようにしたいと考えています。
次の入力があるとします。
- 既存の DSA 公開鍵:
- 検証するデータ
- バイナリ署名
署名は既に Base64 から一連の 48 バイトに変換されています。
Microsoft CryptoAPI を使用して、OpenSSL で生成された DSA 署名を検証できるようにしたいと考えています。
次の入力があるとします。
署名は既に Base64 から一連の 48 バイトに変換されています。
CryptoAPI の十分な知識がなければ、これは本来あるべきよりもはるかに困難です。
主な障害は次のとおりです。
最終的に問題を解決した方法の大まかなサンプルを次に示します。
const char* pubKey = "MIIBtjCCASsGByqGSM44BAEwggEeAoGBANW/k8nYREKtRMvIShnJTSAwxF33haU4"
.....
"/FEGAibbOp31rjq9UfaJ2t06eN0t0B+DP1hjz/MfpGtPOxHqF3dQnDRa3ot1FSTP";
bool verify(const unsigned char* msgData, unsigned int msgLength, const unsigned char* signature, unsigned int signatureLength)
{
HCRYPTPROV hCryptProv;
if (!CryptAcquireContext(&hCryptProv, NULL, NULL, PROV_DSS, CRYPT_VERIFYCONTEXT))
{
return false;
}
bool result = false;
unsigned char derPubKey[2048];
DWORD derPubKeyLen = 2048;
CERT_PUBLIC_KEY_INFO *publicKeyInfo = NULL;
DWORD publicKeyInfoLen = 0;
if ( CryptStringToBinaryA( pubKey, strlen(pubKey), CRYPT_STRING_BASE64, derPubKey, &derPubKeyLen, NULL, NULL ) &&
CryptDecodeObjectEx( X509_ASN_ENCODING, X509_PUBLIC_KEY_INFO, derPubKey, derPubKeyLen,
CRYPT_ENCODE_ALLOC_FLAG, NULL, &publicKeyInfo, &publicKeyInfoLen ) )
{
HCRYPTKEY hPubKey;
if (CryptImportPublicKeyInfo(hCryptProv, X509_ASN_ENCODING, publicKeyInfo, &hPubKey))
{
HCRYPTHASH hHash;
if (CryptCreateHash(hCryptProv, CALG_SHA1, 0, 0, &hHash))
{
CryptHashData(hHash, msgData, msgLength, 0);
BYTE* dsaSignature = NULL;
DWORD dsaSignatureLen = 0;
if (CryptDecodeObjectEx( X509_ASN_ENCODING, X509_DSS_SIGNATURE, signature, signatureLength,
CRYPT_ENCODE_ALLOC_FLAG, NULL, &dsaSignature, &dsaSignatureLen ) )
{
if (CryptVerifySignature(hHash, dsaSignature, dsaSignatureLen, hPubKey, NULL, 0))
{
result = true;
}
LocalFree(dsaSignature);
}
CryptDestroyHash(hHash);
}
CryptDestroyKey(hPubKey);
}
LocalFree(publicKeyInfo);
}
CryptReleaseContext(hCryptProv, 0);
return result;
}
Microsoft の crypto API は 1024 を超える DSA キーの長さをサポートしていないことに注意してください。CryptImportPublicKeyInfo() は NTE_BAD_DATA で失敗します。