3

モジュール内にPowerPoint2007/2010VBAアドイン(.ppam)のコードを作成しました。XMLリボンも追加しました(重要ではありませんが、ファイルが実際にPowerPointで開いていることがわかります)。作成したリボンのボタンをクリックすると、モジュールからコードが実行されます。いいね。

VBAエディター(ctrl + F11)を開くと、アドインが表示されません。実際、別のドキュメントを開いていない場合は、エディターを開くことさえできません。私はこれをPowerPoint2007と2010で試しました。

作成済みのPowerPointアドインのコードを編集するにはどうすればよいですか?私はExcelで多くのVBAアドインを作成しましたが、PowerPointは違うかもしれません(私は夢中ですか)?

4

2 に答える 2

11

ここでのパーティーには遅れましたが、完全を期すために、知っておくと便利なトリックがもう 1 つあります。

  1. 実行中の場合は PPT を閉じます
  2. REGEDIT で、HKCU\Software\Microsoft\Office\xx.0\PowerPoint\Options ( xx.0 は Office 2003 の場合は 11.0、Office 2007 の場合は 12.0、Office 2010 の場合は 14.0 )に移動します。
  3. DebugAddinsを追加DWORD=1
  4. regedit を終了します。

アドインが IDE に表示されるようになりました。それらを変更、実行、テストし、基本的に保存する以外は何でもできるので、コードをデバッグした後、変更したモジュール/フォーム/クラスをエクスポートして、コードを含む PPT/PPTM にインポートできるようにします。再度アドインとして保存します。

これにより、何時間ものデバッグの退屈な時間を節約できます。

于 2011-05-18T00:47:17.643 に答える
4

.ppam は一種の「コンパイル済み」であるため、直接編集することはできません。これを行うには、すべてのコード/カスタマイズを .pptm に保持し (.pptm を .pptm として保持するようにしてください)、アドインとしてテストする場合は、[名前を付けて保存] を実行します。 " を .ppam に変換してからロードします。それに満足していませんか?.pptm に戻り、そこで変更を加えます。

ところで、アドインとして読み込まれたことを確認するためだけにリボンを使用したくない場合は、次のように (任意のモジュールで) AutoOpen マクロを使用してください。

Sub Auto_Open()
    MsgBox "My add-in has loaded"
End Sub

アドインに満足したら、後でその AutoOpen マクロを削除できます。

于 2011-02-26T21:02:42.003 に答える