2

ユーザーがアプリケーションを介してたどる経路を非常にシンプルかつ効果的な方法で伝えるにはどうすればよいでしょうか?

私は現在、Ruby と Rails の環境で作業しているため、アプリケーションを RESTful URI で視覚化する傾向があります。たとえば、ユーザーにサインアップしてもらいたい場合は、/users/new という新しいルートに一致させることができます。問題は、その特定のアクションを超えて、アカウントを作成するのに必要なページまたはフォームの数と、一般的なプロセスに関連するビジネス ロジックを視覚化したいということです。言い換えれば、ワークフロー図といくつかの実装の詳細 (インターフェイス レベル) を組み合わせて見たいと思います。

ボックスにラップされたモックアップの写真を表示することを考えていました。矢印を介して、対応する GET、POST、PUT、DELETE メソッドと URI を関連付けます。良いアイデアだと思いますが、私にインスピレーションを与える例はまだ見たことがありません。

あなたの経験では、全体像を見るのに何が役立ちますか? Balsamiq モックアップを使用すると、リンクを定義してアプリ内を移動できますが、概念化には役立ちません。

4

2 に答える 2

0

マインドマップの使用を考えたことはありますか? 無料のFreeMindを試すことができます

UML に固執する場合は、アクティビティ図を検討できます。

于 2011-03-03T18:03:02.803 に答える
0

あなたは正しい道を進んでいると思います。さまざまな画面を表示し、それらの間でユーザーのトランザクションの可能な組み合わせを表示することは、優れた手法です。基本的に、アプリケーションを介したユーザーの流れを示し、ユーザーが途中で行う決定を強調することができます。その良い例がここに提示されましたhttp://vimeo.com/43869717

ストーリーボードと呼ばれるこの手法。いくつかの例を見つけることができるはずです。しかし、上で述べたのは、最高のストーリーボード手法の 1 つです。私は常にこれを使用して、全体像を示し、アプリケーション ワークフローをユーザーの視点からチームに提示しています。

于 2012-08-27T21:38:39.413 に答える