Rails には多数のキャプチャ プラグインがあり、スパムやフラッドを防止するためのさまざまな種類のソリューションもあります。したがって、Rails の問題だけではありません。
プラグインの種類を見てみましょう。
1. 従来の画像キャプチャ( zendesk の Captcha、Simple_captcha、Validates_captcha、winton の Captcha、Raptcha)。
ポジティブ:
- 自動復号化を防ぐのに効果的です (Simple_captcha についてはわかりませんが、zendesk と winton の両方のキャプチャは (オンデマンドではなく) 事前に生成された画像を使用するため、それを達成していないようです。その画像で学んだ)。
ネガティブ:
- DBテーブルが必要です(少なくともSimple Captcha。それほど悪くはありませんが、使用後にクリーンアップしますか?)。
- RMagick などを必要とします (自分のサイトに既にあるので、あまり現実的ではありません)。
- 手動での復号化に失敗します (私が知っているように、画像 1,000 枚あたり 2 ドル)。
- ユーザーにとって煩わしく、コンバージョン率を損なう可能性があります。
2. ReCaptcha (Recaptcha、Rack-recaptcha)。
ポジティブ:
- 自動復号化を防ぐのに効果的です。
- Rmagick と DB テーブルを必要としません。
ネガティブ:
- サードパーティ サイトへの API 呼び出しを行います。
- 手動復号化に失敗します。
- 前よりさらにうるさい。
3. ハニーポット(Negative-captcha、Trap_door、Reverse_captcha、Honeypot-captcha、Bouncy_bots、invisible_captcha )。
ポジティブ:
- ユーザーはキャプチャの存在を知りません。
- Rmagick と DB テーブルを必要としません。
ネガティブ:
- 自動復号化に失敗する可能性があります (このプラグインを認識できるボットはありますか?)。
- 手動復号化に失敗します。
4. テキストベース(Humanizer、Brain_buster、Gotcha)。
ポジティブ:
- Rmagick と DB テーブルを必要としません (Brain_buster を除く)。
ネガティブ:
- 自動復号に失敗する場合があります。
- 手動復号化に失敗します。
- 少し面倒です(ローカライズできます)。
5. その他(Acts_as_snook)
ポジティブ:
- ユーザーはキャプチャの存在を知りません。
- Rmagick と DB テーブルを必要としません。
ネガティブ:
非常に珍しいのであるかどうかはわかりません。ただし、場合によっては投稿のモデレートが必要になる可能性があるため、洪水の場合に問題が発生する可能性があると思います。
6. Akismet のようなソリューション(効率については不明)。
ポジティブ:
- ユーザーはキャプチャの存在を知りません。
- Rmagick と DB テーブルを必要としません。
ネガティブ:
- サードパーティ サイトへの API 呼び出しを行います。
- ユーザーの詳細をサードパーティのサイトに配信する (非常に悪い)。
また、私のサイトについても少しお話ししなければなりません。ユーザーは ajax リクエストの後 (たとえば、カートに何かを入れた後) にのみ、保護されたフォームを表示できます。最新のボットには、ajax リクエストを実行して Cookie を保存する機能がありますか?