4

David Patterson と John Hennessy のコンピューター アーキテクチャの本を読んでいます。第 2 章では、タグを DRAM に保存する場合、タグとデータを 2 サイクルで読み取るために 2 つの別々の要求を行う必要があるかもしれないと述べています。私の質問は、なぜタグをリクエストする必要があるのですか? タグはアドレスの上位ビットだけじゃないの?

4

1 に答える 1

3

うわー-ずっと前に大学院でパターソンとヘネシーを読みました;) メモリーレーンを旅してくれてありがとう;)

何が起こっているかは次のとおりです。

https://www.webopedia.com/TERM/T/tag_RAM.html

メイン メモリのどのデータが現在各キャッシュ ラインに格納されているかを識別する L2 キャッシュ内の領域。実際のデータは、データ ストアと呼ばれるキャッシュの別の部分に格納されます。タグ RAM に格納された値によって、キャッシュ ルックアップの結果がヒットかミスかが決まります。

つまり、2 つの異なる「場所」(キャッシュ ラインとデータ ストア) に 2 つの異なる「もの」(タグとデータ) があります。「ヒット」の場合は、(キャッシュ ラインに対して) 1 回のルックアップを行うだけで済みます。

では、なぜ「タグ」があるのでしょうか。メモリのさまざまな領域がブロックにマップされる可能性があるため、タグを使用してそれらを区別します。

于 2018-12-31T21:06:48.363 に答える