このプロジェクトではhttp://www.cinematheque.fr/expositions-virtuelles/kubrick_web/index.phpすべてのページに共通のFBのようなボタン(右上を参照)を設定しようとしています。
いいねボタンのiframe:
<iframe id="fb" src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http%3A%2F%2Fwww.cinematheque.fr%2Fexpositions-virtuelles%2Fkubrick_web%2Findex.php&layout=button_count&show_faces=false&width=450&action=like&font=lucida+grande&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true"></iframe>
特に、ページに依存する値でOpenGraphメタタグを設定しようとしていますog:image
(Webサイトはアートワークギャラリーであるため、各ページには、Likeイラストとして使用したい異なるビジュアルワークが表示されます)。したがって、「いいね」ボタンをクリックしたときの実際のページに応じて、サイトに1つのユニークな「いいね」カウンターを使用する利点と、FBウォールストーリーのさまざまなデータやイラストを組み合わせたいと思います。
メタタグ:
<meta property="og:title" content="Kubrick et le web" />
<meta property="og:type" content="director" />
<meta property="og:description" content="Graphistes, vidéastes, stylistes, plasticiens : toute une génération de créateurs talentueux s'est penchée depuis 15 ans sur l'œuvre kubrickienne pour lui rendre hommage, la questionner, la remixer. Découvrez notre portfolio, plus de 200 créations découvertes sur le web." />
<meta property="og:url" content="http://www.cinematheque.fr/expositions-virtuelles/kubrick_web/index.php" />
<meta property="og:site_name" content="La Cinémathèque française" />
<meta property="fb:app_id" content="24658885765" />
<meta property="og:image" content="http://www.cinematheque.fr/expositions-virtuelles/kubrick_web/images/600/201-1.jpg" />
と一貫性を保つために、サイト全体のタグ(=ホームページのURL)にiframe
同じ値を使用していog:url
ますが、それはおそらく間違っています。
ただし、FBストーリーには正しいページ固有のイラストが表示されていないため、期待どおりに機能しませんが、ホームページに指定した一般的な画像が表示されます。
私がやろうとしていること(1つのカウンター/ページごとのメタデータ)が有効かどうか、およびその方法を教えてください。