6

一部の HTML ページの文字エンコードに問題があります一部の.htmlファイルがUTF-8でエンコードされたファイルとして保存されていないことが原因のようです。これらのファイルを UTF-8 として保存するように Eclipse に指示したにもかかわらず、それらをブラウザーで開くと、ファイルが ISO-8859-1 であることが示されます。

これらのファイルのエンコーディングを UTF-8 に変更するにはどうすればよいですか?

更新:各 Web ページのセクションに次のものが既に含まれています。

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />

Apache Web サーバーを使用しています。

ありがとう、ドナル

4

6 に答える 6

7

Webサーバーがクライアントに送信するコンテンツタイプヘッダーを変更する必要がある場合があります。

編集:これはこの特定の状況では機能しましたが、他のポスターで提案されているようにツールを使用してファイルエンコーディングを変更する方が、他の状況ではより良い解決策になる可能性があります。YMMV。


EclipseでUTF-8として保存するための手順(すでにお持ちだと思います):

HTMLドキュメントのワークスペースのデフォルトのエンコーディングを変更する必要があります。

これはEclipse3.4用です。別のバージョンを使用している場合、これはわずかに異なる場合があります。

[ウィンドウ]->[設定]に移動します。[設定
]ウィンドウで[一般]->[コンテンツタイプ]に移動します
。この時点で、設定ウィンドウの下部にあるファイルの「デフォルトのエンコーディング」を指定できます。[テキスト]を展開し、[HTML]を選択します。「デフォルトのエンコーディング」エントリに、UTF-8を入力します。次に、右側の[更新]をクリックします。

この後、すべてのHTMLファイルをUTF-8形式で保存する必要があります。

于 2009-02-12T19:39:22.747 に答える
4

UTF-8 の問題は、これらのファイルの先頭にマジック バイト シーケンスがないことです。ブラウザーが UTF-8 を検出する唯一の方法は、XML 宣言、HTML メタ タグ、またはフォールバックとしてのヒューリスティックのいずれかです。

HTML のヘッダーに XML エンコーディング宣言またはいくつかの HTML メタ タグがあることを確認してください。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>

XHTML の場合は DOCTYPE のすぐ下、または

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">

頭の部分で。

于 2009-02-12T19:02:35.830 に答える
3

iconvを使用して、ファイルをある文字エンコーディングから別のエンコーディングに変換できます。

于 2009-02-12T19:03:27.700 に答える
1

追加してみる

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">

を html ファイルの head セクションに追加するか、サーバーが Content-Type http ヘッダーを含むファイルを提供していることを確認してください。これらのいずれもないと、ブラウザは文字エンコーディングを推測することしかできません。

于 2009-02-12T19:03:52.940 に答える
1

Eclipse 3.7 では、次の場所に移動します。

Windows > 設定 > 一般 > ワークスペース

[テキスト ファイルのエンコーディング] で、必要なファイル エンコーディングを設定します。

于 2012-02-14T11:16:53.167 に答える
0

私の知る限り、Eclipse で文字エンコーディングを設定しても実際にはファイルが変換されるわけではなく、Eclipse にファイルをどのように解釈するかを伝えるだけです。あなたの最善の策は、Adam が提案したような変換ツールを使用することです。

于 2009-02-12T20:00:05.257 に答える