25

一連の段落が与えられた場合:

Para. A ...

Para. B ...

Para. C ...

LaTeXに自動的に番号を付ける方法、つまり

1. Para. A. ...

2. Para. B. ...

3. Para. C. ...

私は次の提案を見てきました:

\newcounter{parnum}
\newcommand{\N}{%
   \noindent\refstepcounter{parnum}%
    \makebox[\parindent][l]{\textbf{\arabic{parnum}.}}}
% Use a generous paragraph indent so numbers can be fit inside the
% indentation space.
\setlength{\parindent}{2em}

ここから: comp.text.tex: Re: LaTeX で段落に番号を付けるにはどうすればよいですか?

次に、番号を付けるすべての段落の前に \N を使用します。つまり、

\N Para. A. ...

\N Para. B. ...

\N Para. C. ...

Sarovarnumberparへの言及も見たことがありますが、どちらも「不安定」または「予測不可能」と呼ばれ、「ランダムに壊れる」などと呼ばれているため、注意が必要です。

ここで、最善の行動方針について意見を求めたいと思います。これは、議論する価値のあるトピックだと思います。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。

編集:私は次のことを試しました

\begin{enumerate}
\item Para No. 1
\item Para No. 2
...
\end{enumerate}

ただし、特にセクション見出し ala を散在させているため、組版の問題が発生します。

\begin{enumerate}
\item Para No. 1
\item Para No. 2
\section{Part II}
\item Para No. 5
\item Para No. 6
...
\end{enumerate}

また、「パート II」というセクションの見出しが、ページの一番下に表示されることがあります (つまり、次のテキストと一致しません)。

4

4 に答える 4

17

あなたが何をしようとしているのかに応じて、あなた自身または他の誰かのマクロをロールすることを含まない (少なくとも!) 3 つの可能な解決策があると思います。

1 ドキュメント全体で番号付けが必要な場合\paragraphは、低レベルのセクション コマンド (\chapter、\section、\subsection など) を使用します。

詳細については、LaTeX ウィキブックを参照してください。

\setcounter{secnumdepth}{5}
...
\paragraph{If we want to} do something ... 

(セクションとサブセクションの適切なネスト構造が必要なため、これはやり過ぎ/醜いことに気付くかもしれません)

memoir 文書クラスを使用している場合 (私は迷わずこれをお勧めします)、\setcounter行は次のようになることに注意してください。\maxsecnumdepth{paragraph}

2 ほんの一部の場合は、リストを使用します。

\begin{enumerate}
\item Para No. 1
\item Para No. 2
...
\end{enumerate} 

\begin{list}...\end{list{}3 または、フォーマットを微調整したい場合は一般化されたリスト ( )。A Guide to LaTeXの部分を除いて、これに関する適切なオンラインリファレンスをすぐに見つけることができませんでした

于 2009-02-12T21:27:03.487 に答える
4

私の場合\P、段落のように機能する新しいマクロを再定義することで、これを解決しました。

\newcounter{paranum}
\newcommand{\P}{\vspace{10pt}\noindent\textbf{\refstepcounter{paranum}\theparanum}\textbf}

私がする新しい「段落」を書くために

\P{Paragraph title No. 1} ...text...
...
\P{Paragraph title No. 2} ...text...

列挙を使用するセクションにリンクするには

\newcounter{paranum}[section]
\newcommand{\P}{\vspace{10pt}\noindent\textbf{\thesection.\refstepcounter{paranum}\theparanum}\textbf}

これは実際には失敗していることを知っていますが、最終的にはうまくいきました。

于 2012-06-24T14:01:47.463 に答える
2

別のオプションはledmacパッケージだと思います。ドキュメントからの引用は次のとおりです。

通常の \label、\ref、および \label \pageref マクロは、番号付きテキスト内で使用でき、おなじみの方法で動作します。例として、番号付きテキストの段落に番号を付け、行番号とページ番号に加えて段落番号を参照できるようにする 1 つの方法を次に示します。

\newcounter{para} \setcounter{para}{0}
\newcommand{\newpara}{%
  \refstepcounter{para}%
  \noindent\llap{\thepar. }\quad}
\newcommand{\oldpara}[1]{%
  \noindent\llap{\ref{#1}. }\quad}

\newpara と \oldpara の定義では、数値が左マージンに配置され、段落の最初の行がインデントされます。次のようなものを書くことができるようになりました:

\linenummargin{right}
\beginnumbering
\pstart
\newpara\label{P1} A paragraph about \ldots
\pend
  In paragraph~\ref{P1} the author \ldots
\pstart
\oldpara{P1} This has the same
             \edtext{number}{\Afootnote{\ref{P1} is the paragraph, not line}}
  as the first paragraph.
\pend
\endnumbering

ただし、私はこれを自分で試みたことはありません。

于 2009-02-12T21:21:51.143 に答える