SD カードのフォルダーに ubuntu.img ファイルと、http://blog.coralic.nl/2010/08/17/ubuntu-on-samsung-galaxy-s- から取得した次のスクリプトを配置しました。アンドロイド/
/mnt/sdcard/ubuntu/start
#!/bin/bash
#Created by Armin Coralic http://blog.coralic.nl
if [ "$1" == "" ] ;
then
echo "You need to specify the img file!"
exit 9;
fi
if `test -d /data/local/mnt` ; then
echo "/data/local/mnt"
else
mkdir /data/local/mnt
fi
export HOME=/root
export USER=root
export PATH=$bin:/usr/bin:/usr/sbin:/bin:$PATH
mount -o loop,noatime -t ext2 $1 /data/local/mnt
sleep 3
mount -t proc proc /data/local/mnt/proc
mount -t devpts devpts /data/local/mnt/dev/pts
chroot /data/local/mnt /bin/bash
/mnt/sdcard/ubuntu/停止
#!/bin/bash
#Created by Armin Coralic http://blog.coralic.nl
umount /data/local/mnt/dev/pts
umount /data/local/mnt/proc
umount /data/local/mnt
開始スクリプトを実行すると、ubuntu の chroot されたシェルが表示されますが、chroot 内から外部ストレージ SD カードにアクセスできません。
次の2つの質問の答えを知りたいです。
1) Samsung Galaxy S I9000 にマウントする必要がある外部 SD カードの /dev/block/ デバイス ファイル名は何ですか?
2) 外部 SD ストレージへの読み取り/書き込み/実行アクセスを取得するために chroot に入る前/後に使用する必要がある正確な構文は何ですか?
必要な変更を加えて開始/停止スクリプトを変更できると助かります。