学校のコース用にリアルタイム オペレーティング システムを作成しています。初期プロセスのコンテキスト スイッチ (OS からプロセスへのハンドオーバー) を取得する際に多くの問題が発生しているため、問題を単純化して、どこで間違いを犯しているかを調べてみました。
次のコードで達成しようとしているのは、test_func アドレスをスタック ポインターに配置してから戻ることで、その関数のアドレスをプログラム カウンターにロードすることです。何が起こっているかというと、ボードが Arduino の setup() メソッドを再度呼び出して、プロセス全体を繰り返しているということです。
void test_func(void)
{
while(1 == 1){
digitalWrite(13,HIGH);// to let me know everything has worked
DEBUG("test_func");
}
}
//...
volatile void *programcounter;
//...
programcounter = (void *)(&test_func);
asm volatile(
"lds r26, programcounter \n\t" \
"lds r27, programcounter+1 \n\t" \
"ld r28, x+ \n\t" \
"out __SP_L__, r28 \n\t" \
"ld r29, x+ \n\t" \
"out __SP_H__, r29 \n\t" \
"ret");
これは、ここ(pdf)にある FreeRTOS プロジェクト ガイドの例に従って行われました。これをArduino IDEでCファイルとして書いています。ご意見をお寄せいただきありがとうございます。
編集:
別のより単純な例を試してください。私はベルトスの実装を見ています: http://dev.bertos.org/wiki/ArduinoHowto。私は新鮮なスケッチから始めています:
#include <avr/interrupt.h>
#include <avr/io.h>
void test_func()
{
while(true){
Serial.write("Testing ...");
digitalWrite(13, HIGH);
}
}
volatile void (*tempcounter)(void);
volatile void (**programcounter)(void);
void setup() {
// put your setup code here, to run once:
Serial.begin(9600);
pinMode(13, OUTPUT);
digitalWrite(13, LOW);
tempcounter = (volatile void (*)())(&test_func);
programcounter = &tempcounter;
Serial.println("Setting up ...");
asm volatile (
"cli\n\t"\
"lds r24, programcounter \n\t" \
"lds r25, programcounter+1 \n\t" \
"movw r26,r24\n\t"\
"ld r18,X+\n\t"\
"ld r19,X\n\t"\
"out __SP_L__,r18\n\t"\
"out __SP_H__,r19\n\t"\
"sei\n\t"\
"ret");
Serial.println("This should never appear");
}
void loop() {
// put your main code here, to run repeatedly:
Serial.println("looping");
}