(これはSpudd86によって示唆されたアイデアを説明しています)。
有限状態マシンを実装する必要があります。次の状態があります。
- 一般的な状態
- ファイル名の中
&&
トークンの内部
||
トークンの内部
状態と次の入力文字ごとに、次の状態と、トークンを出力するかどうかを決定する必要があります。例えば:
- 現在の状態:一般; 文字: x => 次の状態:内部ファイル名
- 現在の状態:内部ファイル名; 文字:スペース=> 次の状態:一般; トークンを出力する
- 現在の状態:内部ファイル名; 文字: & => 次の状態: inside-&& ; トークンを出力する
- 現在の状態: inside-&& ; 文字: & => 次の状態:一般; トークンを出力する
- 現在の状態: inside-&& ; 文字: x => 次の状態:一般。構文エラー
- ...(うんざり)
すべてのルールを解決するのは非常に退屈な作業です (結果のコードをデバッグしなければならないときに楽しみが始まります)。
編集:いくつかのコード(構文がめちゃくちゃになっている場合は申し訳ありません;私は通常C ++でプログラムします)
enum state {
STATE_GENERAL,
STATE_IN_FILENAME,
...
};
// Many characters are treated the same (e.g. 'x' and 'y') - so use categories
enum character_category
{
CHAR_GENERAL, // can appear in filenames
CHAR_WHITESPACE = ' ',
CHAR_AMPERSAND = '&',
CHAR_PIPE = '|',
CHAR_EOF = EOF,
...
};
character_category translate(int c)
{
switch (c) {
case '&': return CHAR_AMPERSAND;
case ' ': case '\t': case '\n': return CHAR_WHITESPACE;
...
default: return CHAR_GENERAL;
}
}
void do_stuff()
{
character_category cat;
state current_state = STATE_GENERAL;
state next_state;
char token[100];
char token_length = 0;
do {
int c = getchar();
cat = translate(c);
// The following implements a switch on 2 variables
int selector = 1000 * current_state + cat;
switch (selector)
{
case 1000 * STATE_GENERAL + CHAR_GENERAL:
next_state = STATE_IN_FILENAME;
token[token_length++] = c; // append a character to a filename token
break;
case 1000 * STATE_GENERAL + CHAR_WHITESPACE:
next_state = STATE_GENERAL; // do nothing
break;
case 1000 * STATE_GENERAL + CHAR_PIPE:
next_state = STATE_IN_OR_TOKEN; // the first char in '||' or just '|'
break;
// Much repetitive code already; define a macro for the case constants?
// Have to cover all states and all character categories; good luck...
case 1000 * STATE_IN_FILENAME + EOF:
case 1000 * STATE_IN_FILENAME + CHAR_WHITESPACE:
next_state = STATE_GENERAL;
printf("Filename token: %s\n", token);
break;
default:
printf("Bug\n"); // forgot one of the cases?
}
current_state = next_state;
} while (cat != CHAR_EOF);
}