12

RestructuredText では、次のようなテーブルにヘッダー行をレンダリングできます (ドキュメントから取得:

+------------------------+------------+----------+----------+
| Header row, column 1   | Header 2   | Header 3 | Header 4 |
| (header rows optional) |            |          |          |
+========================+============+==========+==========+
| body row 1, column 1   | column 2   | column 3 | column 4 |
+------------------------+------------+----------+----------+
| body row 2             | Cells may span columns.          |
+------------------------+------------+---------------------+
| body row 3             | Cells may  | - Table cells       |
+------------------------+ span rows. | - contain           |
| body row 4             |            | - body elements.    |
+------------------------+------------+---------------------+

最初の列と同様のことを行うことは可能ですか? 明らかに機能しない例は、次のようになります (列 1 の最後にある double like に注意してください)。

+------------------------++------------+----------+----------+
| Header row, column 1   || Header 2   | Header 3 | Header 4 |
| (header rows optional) ||            |          |          |
+========================++============+==========+==========+
| body row 1, column 1   || column 2   | column 3 | column 4 |
+------------------------++------------+----------+----------+
| body row 2             || Cells may span columns.          |
+------------------------++------------+---------------------+
| body row 3             || Cells may  | - Table cells       |
+------------------------++ span rows. | - contain           |
| body row 4             ||            | - body elements.    |
+------------------------++------------+---------------------+
4

1 に答える 1

21

list-tableオプションを指定してディレクティブを使用すると、これを実現できますstub-columns。または、 と組み合わせることもできstub-columnsますheader-rows。詳細については、http://docutils.sourceforge.net/docs/ref/rst/directives.html#list-tableを参照してください。以下は簡単な例です。

.. list-table:: サンプル リスト テーブル
   :幅: 10 20 20
   :ヘッダー行: 1
   :スタブ列: 1

   * -
     - 列 1
     - 列 2
   * - 行 1
     - こんにちは
     - 世界!
   * - 行 2
     - こんにちは
     - リストテーブル!
   * - 行 3
     - これ
     -作品

明らかな欠点は、テーブルの内容をリストとして維持する必要があることです。これは、通常の単純なテーブルほど便利ではありません。したがって、csv-tableここでディレクティブを確認することをお勧めします: http://docutils.sourceforge.net/docs/ref/rst/directives.html#id1、これにはオプションもありますstub-columns

通常のテーブル構文に固執する必要がある場合は、申し訳ありませんが、これが可能かどうかはわかりません。回避策として、最初の列のテキストに強い強調を使用できます:-)

于 2011-07-18T20:07:48.617 に答える