ディレクトリを引数として受け取り、そのディレクトリ内の各ファイルとそのサブディレクトリごとに、monfileというプログラムを呼び出すLinux用のプログラムをCで作成しています。コードは次のとおりです。
#include <stdio.h>
#include <dirent.h>
#include <sys/stat.h>
#include <unistd.h>
#include <signal.h>
#include <stdlib.h>
#include <fcntl.h>
#define DIR_ARG 1
#define DUR_ARG 2
#define SEC_ARG 3
#define LOG_ARG 4
#define OP1_ARG 5
#define OP2_ARG 6
int main(int argc, char** argv)
{
// Teste aos argumentos
if (argc < 5) {
printf("Erro! Argumentos insuficientes!\n");
return -1;
}
// Declaração de variáveis
DIR *dir;
struct dirent *dentry;
struct stat stat_entry;
int fork_result;
// Testa se o directório passado como argumento é válido
if ((dir = opendir( argv[DIR_ARG])) == NULL)
{
perror(argv[DIR_ARG]);
exit(2);
}
chdir(argv[DIR_ARG]);
// Ciclo de propagação
while ((dentry = readdir(dir)) != NULL) {
stat(dentry->d_name, &stat_entry);
// Se for ficheiro regular
if (S_ISREG(stat_entry.st_mode)) {
fork_result = fork();
if (fork_result == -1) {
printf("file fork error!\n");
exit(1);
}
if (fork_result == 0) {
execlp("monfile", "monfile", argv[SEC_ARG], dentry->d_name, filedes, (char *)NULL);
printf("Erro no exec!\n");
exit(1);
}
}
// Se for directório vai criar um novo processo e passar dir para esse directório
if (S_ISDIR (stat_entry.st_mode)) {
fork_result = fork();
if (fork_result == -1) {
printf ("dir fork error!\n");
exit(1);
}
if (fork_result == 0) {
chdir(dentry->d_name);
dir = opendir (dentry->d_name);
}
}
}
return 0;
}
さて、これの結果は...ファイルとサブディレクトリを含むディレクトリに対してこれを呼び出していたにもかかわらず、大量のexecエラーメッセージとその後のフォークエラーメッセージでした。これは私に 2 つの質問をもたらしました: a) cicle はどのように何度も繰り返しましたか? b) monfile がどのように構築され、mondir と同じフォルダーにあるのかを確認すると、exec のどこが間違っていたのでしょうか?
そこで、追加することで、プログラムが見ているディレクトリを把握することにしました
printf("%s\n", dentry->d_name);
cicle の冒頭で、次のように呼び出されたにもかかわらず、どういうわけかすべてのディレクトリをスキャンしていました: mondir Subfolder1 ...(other args)、mondir と同じディレクトリ内の Subfolder1 です。ディレクトリの問題と実行の問題の両方で、ここで何が間違っていますか?