19

私は Windows オーディオ用の圧縮インターフェイスを構築しようと考えています。特定のプログラムだけでなく、Windows オーディオ システム全体で機能する独自のソフトウェア イコライザーを構築したいと考えています。私はこれができることを知っています - 私のサウンド カードには 1 つが組み込まれていますが、私の好みには十分なチャンネルがありません。

私はオーディオ プログラミングにまったく慣れていませんが、それに割り込んで手を汚したいと思っています。チュートリアル/リファレンス/記事/ちょっとしたアドバイスを思いつくことがあれば、ぜひ聞いてみたいです!

Visual Studio C++ 2008 を使用しています。

4

5 に答える 5

8

DSP に手を出したい場合は、VST プログラミングから始めることをお勧めします。プラグインを作成することは、システム ハードウェアやドライバーなどへの接続を気にすることなく、リアルタイムのオーディオ操作をいじる良い方法です。基本的に、シーケンサーがすべてを処理し、プラグインは、直接操作できる浮動小数点データを含むバッファーを受け取るだけです。

これは、全体として、システム オーディオ ストリームを通過するデータを操作するプラグインを作成するよりもはるかに簡単です。また、Windows オーディオ API は Vista から大幅に変更されました。使用している Windows のバージョンに応じて、さまざまな規則に従って動作させる必要があります。

しかし、繰り返しになりますが、簡単に始めてください。VST SDKを入手し、いくつかのチュートリアルを確認して、簡単な手順から始めてください。:)

于 2009-02-16T15:30:20.010 に答える
6

これが私にとって非常に有用ないくつかのリンクです:

  1. オーディオプログラミングに関するデモグループFarbrauschの記事のTammoHinrichs「kb」 。Tammoがここで開催したセミナーのビデオもあります。

  2. Jari Kleimolaは、論文「ソフトウェアサウンドシンセサイザーの設計と実装」をマスターしています。オーディオプログラミングに関する100ページ以上。

  3. C++でのSynthesisToolKit。大学で開発された高度なオーディオツールキット。ツールキットの主な著者は、「インタラクティブアプリケーション用のリアルサウンドシンセシス」という本も執筆しているペリークックです。

  4. ペッター博士による「基本的な音の理論と合成」の記事。

于 2009-02-17T10:31:37.567 に答える
2

VST プログラミングの簡単な紹介は SynthEdit... www.synthedit.com です。これはドラッグ アンド ドロップ プログラミング環境を提供し、独自の C++ アドオンの作成に進みます。「つまらない」ビット (GUI デザイン) はドラッグ アンド ドロップで、「楽しい」アルゴリズム ビットは C++ で実行できます。

于 2009-03-12T08:55:28.760 に答える
1

DirectSoundを確認する必要があるかもしれませんが、まもなく XAudio2 に置き換えられることを覚えておいてください (おそらく Windows 7 で)。 .

于 2009-02-16T15:38:02.533 に答える