0

ユーザーモデルと本モデルがあります。ユーザーは、Readingsモデルにエントリを作成する本を(リーダーとして)読むことができます。

id | reader_id | book_id

ユーザーは、読んだ本のリストも持っています。これらは、上記のリーディングモデルと同じように見える赤(「読む」という単語の現在形と過去形が同じであるため、赤を使用します)モデルに保存されます。

ユーザーが本を読んでいるときに、本を読み終えたことを表すボタンを表示したいと思います。

終了アクションはReadingsControllerにあり、次のようになります。

def finish
  @book = current_user.readings.find(params[:id]).book
  current_user.stop_reading!(@book)
  current_user.make_red! @book

  redirect_to :back
end

おそらくお分かりのように、これは読み取り値テーブルのレコードのIDを取り込み、それを破棄して、本を赤で記録するためにテーブルに新しいレコードを作成します。

[読み上げ]ボタンのフォームヘルパーは、現在次のようになっています。

<%= form_for :reading, current_user.readings.find_by_book_id(book.id), :url => { :controller => :readings, :action => "finish" }, :method => :delete do |f| %>
  <div class="actions"><%= f.submit button_text %></div>
<% end %>

しかし、何らかの理由で、「9781440506604」は読み取りテーブルのレコードのIDではなく、本のテーブルのレコードのID(正確には本のISBN-13)であるため、間違ったIDのフォームがレンダリングされます。 。

<form accept-charset="UTF-8" action="/readings/9781440506604/finish" method="post">
</form>

私が間違っているのは何ですか?

編集してreading.rbを追加

class Reading < ActiveRecord::Base
  attr_accessible :book_id

  # one person reading a new book may cause feed_item creations in multiple users feeds
  has_many :feed_items, :as => :event
  has_many :comments, :as => :parent, :dependent => :destroy

  scope :from_users_followed_by, lambda { |user| followed_by(user) }

  # need to pass the class name here because there is no Reader model
  belongs_to :reader, :class_name => "User"
  belongs_to :book

  validates :reader_id, :presence => true
  validates :book_id, :presence => true

  def self.followed_by(user)
    ...
  end
end

# and user.rb
class User < ActiveRecord::Base
attr_accessible :name, :email, :password, :password_confirmation, :avatar, :remember_me, :avatar_url
has_many :readings, :dependent => :destroy,
                      :foreign_key => "reader_id"
  has_many :reads, :through => :readings, :source => :book
  has_many :reds, :foreign_key => "reader_id",
                  :dependent => :destroy
  has_many :red, :through => :reds, :source => :book

  def reading? book
    self.readings.find_by_book_id(book)
  end

  def read! book
    self.readings.create!(:book_id => book.id)
  end

  def stop_reading! book
    self.readings.find_by_book_id(book).destroy
  end

  def red? book
    self.reds.find_by_book_id(book)
  end

  def make_red! book
    unless red? book
      self.reds.create!(:book_id => book.id)
    end
  end
end

ちなみに、本1を読んでいて、コンソールでuser.readings.find_by_book_id(1)を実行しているユーザーを作成してみたところ、読み取りテーブルからレコードが返されました。

要求に応じて

# routes.rb
resources :readings, :only => [:create, :destroy, :show] do
  member do
    post :create_comment
    delete :finish
  end
end
4

2 に答える 2

1

モデルにto_paramメソッドがあるようですReading

idを明確に呼び出すようにしてください:

current_user.readings.find_by_book_id(book.id).id

UPD

  1. :only => [:create, :destroy, :show]ルートから削除する
  2. これを使って<%= form_for :reading, current_user.readings.find_by_book_id(book.id), :url => { :controller => :readings, :action => "finish", :id => current_user.readings.find_by_book_id(book.id).id }, :html => {:method => :delete} do |f| %>
于 2011-04-06T18:31:56.467 に答える
0

私はrails3(まだrails 2を使用しています)については特に知識がありませんが、パラメーターにさらに情報を渡す必要があります:urlか?

これはあなたが投稿したいIDについて何も言及していないようです:

:url => { :controller => :readings, :action => "finish" }

これに近いものではないでしょうか:

:url => { :controller => :readings, :action => "finish", :id => reading_id }

reading_id(実際のIDの代わりになると仮定します)

于 2011-04-06T18:26:01.283 に答える