単純なファイルシステムをエミュレートするプログラムがあり、ディレクトリの構造を出力したいので、<<
演算子をオーバーロードし、再帰で構造を通過する別の関数を呼び出しました。動作しますが、出力の一部の行の前に奇妙な 16 進数値がいくつかあります。で操作する方法に何か問題がありostream
ますか? (クラス定義は含めませんでしたが、問題ありません)
回答ありがとうございます。
std::ostream& printTree(std::ostream& os, const CFileSystem::TDir* x, int nmbTabs)
{
int k;
const CFileSystem::TDir * nxt = x;
//cout << pocetTabu<<endl;
while(nxt){
os<<"--";
for(k=0;k<nmbTabs;k++){
os << '\t' ;
}
os<<"--";
os << nxt->m_Name << endl;
if(nxt->m_Sub){
os << printTree(os,nxt->m_Sub,nmbTabs+1);
}
nxt=nxt->m_Next;
}
return os;
}
std::ostream& operator <<(std::ostream& os, const CFileSystem& x)
{
os << "/" << endl;
os << printTree(os, x.m_Root,1);
return ( os );
}