yocto で OpenVX を有効にして OpenCV バージョン 4.1.0 をコンパイルしようとしていますが、「未定義参照」エラーが発生しています。私はすでに "lm" ライブラリを依存関係として含めようとしていますが、Yocto では利用できないと思います。また、VX/vx.h ファイルが OpenCV または OpenVX ソースに存在しないことにも気付きました。誰かがこのエラーを解決する方法を知っていますか?
CMakeFiles/example_openvx_no_wrappers.dir/no_wrappers.cpp.o: undefined reference to symbol 'vxCannyEdgeDetectorNode'
~/imx-yocto-bsp/build/tmp/sysroots/apalis-imx8/usr/lib/libOpenVX.so: error adding symbols: DSO missing from command line
collect2: error: ld returned 1 exit status
make[2]: *** [bin/example_openvx_no_wrappers] Error 1
make[2]: Leaving directory `~/imx-yocto-bsp/build/tmp/work/aarch64-mx8qm-poky-linux/opencv/4.1.0+gitAUTOINC+371bba8f54_2c32791a9c_32e315a5b1_34e4206aef_fccf7cd6a4-r0/build'
make[1]: ***[samples/openvx/CMakeFiles/example_openvx_no_wrappers.dir/all] Error 2
make[1]: *** Waiting for unfinished jobs....
私のopencv_4.1.0.bbappendでは、次のPACKAGECONFIGを入れました:
PACKAGECONFIG[openvx] = " \
-DWITH_OPENVX=ON -DOPENVX_ROOT=${STAGING_LIBDIR} -DOPENVX_LIB_CANDIDATES='OpenVX;OpenVXU', \
-DWITH_OPENVX=OFF, \
virtual/libopenvx, \
\
"