dynamic_cast
期待した状況では機能しないことがわかりましたtypeid
。実行時にオブジェクトを確認すると、状況がさらに不明確になります。ベースから派生へのキャストが欲しいだけですが、なぜそれが機能しないのか理解できません。
私は次のようなクラス構造を持っています:
class BoundaryCondition {
public:
virtual void DoSomething() = 0;
virtual ~BoundaryCondition() { /* * */ }
}
class ReflectingBc : BoundaryCondition {
public:
virtual void DoSomething();
}
class MarshakBc : BoundaryCondition {
public:
virtual void DoSomething();
MarshakBc(double value);
void changeValueLaterOn(double value);
private:
double value_;
}
私は(本質的に)std::vector<BoundaryCondition*>
問題の一部の境界条件を表すaを持っています。私はそれを取得できるようにしたいので、その中vector
のすべてのMarshakBc
オブジェクトについて、を呼び出しますchangeValueLaterOn
。だから私は次のようなループを持っています
for (std::vector<BoundaryCondition*>::iterator bc = bcPtrs_.begin();
bc != bcPtrs_.end(); ++bc)
{
if (std::string(typeid(MarshakBc).name()) == std::string(typeid(**bc).name()) )
{
std::cerr << "SAME! ";
}
if (typeid(MarshakBc) != typeid(**bc))
{
std::cerr << "NOT SAME ";
}
MarshakBc* thisBc = dynamic_cast<MarshakBc*>( &( **bc ) );
if (thisBc == NULL) {
std::cerr << "...nothing\n";
continue;
}
thisBc->changeValueLaterOn( 1.23);
std::cerr << "...set!\n";
}
ベクトルに、、ReflectingBc*
次に、が含まれている場合MarshakBc*
、出力は次のようになります。
NOT SAME ...nothing
SAME! NOT SAME ...nothing
私はとについて何かを誤解していdynamic_cast
ますtypeid
か?
[の定義が上記のコードとは異なる翻訳単位にあり、テンプレートなどが含まれているため、実際の状況はこれよりも複雑ですBoundaryCondition
が、上記のコードは私が行っていることと結果を非常によく表しています。取得。]
詳細
これが私の実際のルーチンです。これはファンクター内で使用されLoAnisoBc
、派生クラスでBoundaryConditionT
あり、基本クラスです。
template<class SnTraits_T, class LoTraits_T>
void FillLoAnisoBcs<SnTraits_T, LoTraits_T>::operator() (
const BoundaryFaceT& bf,
BoundaryConditionT& bc)
{
std::cerr << "Want " << typeid(LoAnisoBc).name() << "\n";
std::cerr << "Chkg " << typeid(bc).name() << "\n";
if (std::string(typeid(LoAnisoBc).name()) == std::string(typeid(bc).name()) )
{
std::cerr << " SAME!";
}
if (!(typeid(LoAnisoBc) == typeid(bc))) {
std::cerr << "...nothing\n";
}
// if we're not an "anisotropic BC", don't do anything
LoAnisoBc* anisoBc = dynamic_cast<LoAnisoBc*>( &bc );
if (anisoBc == NULL) {
std::cerr << "...nothing\n";
return;
}
anisoBc->setFCoeff( fCoeff_ );
std::cerr << "; set fCoeff = " << fCoeff_ << "\n";
}
そして、これが出力です
Want N6detLib17cellDiffusionOned28AnisotropicBoundaryConditionE
Chkg N6detLib17cellDiffusionOned27ReflectingBoundaryConditionE
NOT SAME...nothing
Want N6detLib17cellDiffusionOned28AnisotropicBoundaryConditionE
Chkg N6detLib17cellDiffusionOned28AnisotropicBoundaryConditionE
SAME! NOT SAME...nothing
したがって、bcPtrs_
構造と境界条件は1つのダイナミックライブラリにあり(つまり、Pythonでは1つのモジュールです)、のインスタンス化FillLoAnisoBcs
は別のダイナミックライブラリにあります。エリックはこれを考えられる問題として提案し、私は同意します。