0

この問題はboost.filesystemv3のサポートの欠如が原因であることがわかっていますが、コードでboost.logv1をコンパイルする際に問題が発生しています。必要なことはわかっています#define BOOST_FILESYSTEM_VERSION 2が、どこで定義すればよいですか?

コンパイルエラー:

error: 'external_string_type' is not a member of 'boost::filesystem3::wpath'

#define@path.hppが追加されました

4

1 に答える 1

3

このプリプロセッサは、次#defineの 2 つの方法で追加できます。

a)コンパイラのコマンドラインで、通常は次のようになります

-DBOOST_FILESYSTEM_VERSION=2 

b) ソースにブースト ファイルシステム ヘッダー ファイルを含める前に:

#define BOOST_FILESYSTEM_VERSION 2
于 2011-04-18T12:27:12.817 に答える