RTSP制御チャネルにUDP を使用する RTSP 対応プレーヤーはまだ見たことがありませんが、RFC2326 では UDP の使用が許可されています。ただし、RTSP 応答の送信先をクライアントがサーバーに通知する方法は指定されていません。これについて確立された規則はありますか、それとも私が作成する必要がありますか?
2 に答える
さて、デフォルトのポートがあります: 554。しかし、それを使用できない場合は、はい、独自の規則を作成する必要があります。
この問題をさらに掘り下げると、NAT トラバーサルの問題も発生します。これは、NAT によって 554 が他のポート番号に変換される可能性があることを意味します。これは、この RFC でカバーされていない別の問題ですが、実際の問題であり、ipv4 で操作する場合は解決策が必要です。
あなたが聞きたい答えではありませんが、本当にそれが必要ですか? あなたが言ったように、私はそこにプレーヤーやサーバーを見たことがありません. RTSP 2 ドラフトの作成者の 1 人であるMartin Stiemerling のサイトから:
この覚書は、TCP などの信頼できる接続ベースのトランスポート レベル プロトコルでの RTSP の使用について説明しています。RTSP は、UDP などの信頼性の低いコネクションレス トランスポート プロトコルを介して実装される場合があります。RTSP にはこれを排除するものは何もありませんが、この問題領域の追加定義は、コア仕様の拡張として処理する必要があります。
UDP を介した RTSP の操作のメカニズムは、この仕様から除外されました。それらは[RFC2326]で不十分に定義されており、限られた問題空間での小さな利益に対するこの覚書のサイズと複雑さのトレードオフは正当化できるとは見なされなかったからです。
参考までに、RTSP 2 ドラフトの最新バージョンはこちらから入手できます。