fio を使用して、16 台の HDD ディスクで構成される RAID0 仮想ディスクの IO 速度をテストしましたが、IO 速度の結果がわかりにくい
これはcentOS7.5で、DELL POWEREDGE RAID CONTROLLER H840を使用し、16個のHDDディスクでRAID0を使用して仮想ディスク「sdc」を作成します。numjobs,iodepth を増やそうとしましたが、うまくいきませんでした。sdc の最大読み取り速度は約 400MB/s で、1 ディスクの読み取り速度は約 130MB/s です。
fio --filename=/dev/sdc --iodepth=64 --ioengine=libaio --direct=1 --rw=read --bs=4k --time_based --runtime=20 --numjobs=16 --group_reporting --name=テストフェーズ
期待される結果: RAID0 ディスク sdc の IO 速度は、通常のディスク 1 台の約 16 倍です。
実結果:
実行ステータス グループ 0 (すべてのジョブ): READ: bw=397MiB/s (416MB/s), 397MiB/s-397MiB/s (416MB/s-416MB/s), io=7940MiB (8326MB), run=20001- 20001ミリ秒
ディスク統計 (読み取り/書き込み): sdc: ios=2018212/0、merge=0/0、ticks=624355/0、in_queue=631222、util=100.00%
また、3 台の HDD ディスクを備えた RAID0 ディスクの最大読み取り速度も約 400MB/秒です。