137

私は現在、プロジェクト レポートを書いていますが、私が使用した少しクレイジーで直感的でないコードを説明するために、コード例の短い抜粋をたくさん入れる必要があります。

次のコードをLaTeXに取り込む方法:

  • いい感じ
  • 行が長すぎる場合にページの端からはみ出さない (リストのリストまたは逐語的なリスト)
  • テキストの残りの部分とインラインであることが望ましい

編集済み(設定を追加して、人々が自分で設定を理解しようとする必要がないように考えました(ウィキブックから取得し(リンクはさらに下)、見栄えを良くするために編集しました))

素敵な設定:

\usepackage{color}
\usepackage{listings}
\lstset{ %
language=C++,                % choose the language of the code
basicstyle=\footnotesize,       % the size of the fonts that are used for the code
numbers=left,                   % where to put the line-numbers
numberstyle=\footnotesize,      % the size of the fonts that are used for the line-numbers
stepnumber=1,                   % the step between two line-numbers. If it is 1 each line will be numbered
numbersep=5pt,                  % how far the line-numbers are from the code
backgroundcolor=\color{white},  % choose the background color. You must add \usepackage{color}
showspaces=false,               % show spaces adding particular underscores
showstringspaces=false,         % underline spaces within strings
showtabs=false,                 % show tabs within strings adding particular underscores
frame=single,           % adds a frame around the code
tabsize=2,          % sets default tabsize to 2 spaces
captionpos=b,           % sets the caption-position to bottom
breaklines=true,        % sets automatic line breaking
breakatwhitespace=false,    % sets if automatic breaks should only happen at whitespace
escapeinside={\%*}{*)}          % if you want to add a comment within your code
}

\begin{lstlisting}
!!code!!
\end{lstlisting}

これらの設定の例:

4

3 に答える 3

42

リストパッケージは非常に優れており、非常に柔軟です (コメントとコードのサイズが異なるなど) 。

于 2009-02-25T15:51:45.530 に答える
2

単純なドキュメントの場合、私は verbatim を使用することがありますが、コードの大きなチャンクにはリストが適しています。

于 2009-02-25T15:54:07.633 に答える