0

プログラムの下で実行しているときにコアダンプを取得しています:

$ cat test2.c

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>


void main()
{

abort();

}

$

$ cc -o test2 test2.c
"test2.c", line 5: warning #2951-D: return type of function "main" must be
          "int"
  void main()
       ^

$ ./test2
Abort(coredump)
$

SIGABRT信号を受信しました。このSIGABRT信号を処理する方法を教えてください。

4

3 に答える 3

3

メインから削除abort()... メインを残しreturn; たい場合: プログラムを任意の場所に残したい場合:exit()

本当にシグナルを処理したい場合は、シグナルハンドラをインストールしてください: http://www.manpagez.com/man/2/sigaction/

h番目

マリオ

于 2011-05-03T09:47:39.667 に答える
3

通常はこれを処理しないでください。abort() を呼び出す目的は、プログラムと同様に、コア ダンプを生成してプログラムを終了することです。

于 2011-05-03T09:47:52.617 に答える
2
// here's same code w/signal handler
$ cat test.c
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <signal.h>

void abort_handler(int);

void main()
{
    if (signal(SIGABRT, abort_handler) == SIG_ERR) {
        fprintf(stderr, "Couldn't set signal handler\n");
        exit(1);
    }
    abort();
    exit(0);
}

void abort_handler(int i)
{
    fprintf(stderr, "Caught SIGABRT, exiting application\n");
    exit(1);
}
$ cc -o test test.c
$ ./test
Caught SIGABRT, exiting application
$ 
于 2011-05-03T10:26:20.310 に答える