次のコマンドを使用してダンプしたLinuxサーバーにPostgres8.4データベースがあります。
pg_dump --format=c --exclude-table=log --file=/path/to/output my_db
次に、作成したファイルをローカルのWindows 7マシンにFTPで転送し、次のコマンドを使用してファイルをローカルのPostgres8.4インスタンスに復元しようとします。
pg_restore --create --exit-on-error --verbose c:\path\to\file
restoreコマンドは、データベースを作成し、それに接続してから、他のすべてのテーブルを期待どおりに作成したと主張する大量の出力を生成します。ただし、pgAdminを使用してローカルマシン上のデータベースを表示すると、復元されたデータベースがまったく存在しません。
トラブルシューティングを試みるために、次のコマンドを試しました。
pg_restore --create --exit-on-error --verbose --host=blahblah --username=no_one c:\path\to\file
指定されたホストとユーザー名が完全にナンセンスであるにもかかわらず、このコマンドを実行すると、エラーなしでコマンドからまったく同じ出力が得られます。
誰かが以前にこれに遭遇したことがありますか、またはこれを引き起こすことによって何ができるかを知っていますか?