0

Cognos 11.0.8 バージョンを使用しています。データベースからデータを取得する複数選択チェック ボックスを使用しています。最初の複数選択チェックボックスで選択された値に基づいて入力される別の複数選択チェックボックスがあります。最初の複数選択ボックス (フォーカス アウト) で項目を選択すると、選択した値に基づいて 2 番目の複数選択チェック ボックスを設定したいと考えています。JavaScript を使用してこれを達成するにはどうすればよいですか?

別の疑問: SQL データベースには、 nvarchar 型の列があります。この列タイプは Cognos にはないため、Cognos で同等のものとして何を使用する必要がありますか?

4

3 に答える 3

0

XML を手動で更新する必要はないでしょう。

オプションのフィルターを追加し、いくつかのプロパティを調整するだけで十分な場合があります

データ内にメイン クエリとリレーションシップがあるとします (営業担当者が地域に属しているなど)。

2 つのデータ項目と対応するクエリ:

  • [地域] のプロンプトのクエリ 1
  • [営業担当者] のプロンプトのクエリ 2
  • クエリ 3 は、レポート (リスト、クロス集計など) のメイン クエリです。

[Region] の最初の複数選択チェック ボックスで、ParmRegion というパラメーターがあります (これはクエリ 1 に基づいています)。

2 番目の複数選択チェック ボックス (営業担当者としましょう) の場合、次のように複数選択プロンプト (レポートのメイン クエリではない) の Query2 に OPTIONAL フィルターを追加します。

[Region] IN(?ParmRegion?)

必要に応じて再プロンプト ボタンを追加します

この方法でコンテンツを選択すると、2 番目のプロンプトを作成するクエリが調整され、その地域に属する営業担当者のみが表示されます。

于 2019-12-04T19:08:55.547 に答える
0

Multi-select = Yes および Auto-submit = yes の使用は、10.2.1 (およびおそらく 11.0.4) で可能でした。ある時点で、IBM は、その組み合わせがレポートのパフォーマンスの問題を引き起こし、レポート ユーザーを不満にさせると判断しました。(私の回答は、「それはレポート開発者が呼び出すものではないですか?」というものでした)。

Multi-select = Yes と Auto-submit = Yes を一緒に使用することは可能ですが、UI を使用することはできません。レポート仕様 (XML) を手動で更新する必要があります。

Cognos: レポート -> レポートをクリップボードにコピー
テキスト エディター: 変更する値プロンプトを見つけてautoSubmit="true"、開始タグの末尾に追加します。
テキスト エディタ: すべてを選択して、コピーします。
Cognos: レポート -> クリップボードからレポートを開く。

ダウンストリーム値プロンプトの更新は、onblur ではなく onclick で行われます。
GUI で複数行または自動送信のプロパティを再度タッチすると、設定が失われる場合があります。

于 2019-12-04T16:26:06.100 に答える