1

AsciiDoc に次のマークアップがあります。

[[filter-example]] .フィルターは行列演算によって作成されます image::figs/filter_example.png[scaledwidth="90%"]

この画像で unfloat::[] マクロを使用したいのですが、その方法の例を見つけることができませんでした。誰か提案はありますか?

4

1 に答える 1

2

ブロック マクロ参照は、空白行またはブロック区切り文字で両側を区切られた 1 行に含める必要があります。

次のように、image-blockmacro の前または後に unfloat-blockmacro を使用します。

unfloat::[] 
[[filter-example]] 
.Filters are created through matrix operations    
image::figs/filter_example.png["alt text", scaledwidth="90%"]

デフォルトの AsciiDoc インストールでは、unfloat-blockmacro は html バックエンドにのみ影響します。xhtml11-backend では、サンプル コードは次のように変換されます。

<div style="clear:both;"></div>        <!-- line was added by using unfloat::[] -->
<div id="filter-example" class="imageblock">
<div class="content">
<img alt="alt text" src="filter_example.png">
</div>
<div class="image-title">Abbildung 1: Filters are created through matrix operations</div>
</div>

ファイル asciidoc.conf には、unfloat-blockmacro の実装なしの定義があります。

[unfloat-blockmacro]
# Implemented in HTML backends.

ファイル html4.conf には、html バックエンドの unfloat 実装があります。

[unfloat-blockmacro]
<br clear="all">

ファイル xhtml11.conf には、xhtml バックエンドの unfloat 実装があります。

[unfloat-blockmacro]
<div style="clear:both;"></div>

html-backend で別の結果が予想される場合は、これらの行を変更してください。

于 2011-05-11T16:01:32.097 に答える