「mysql2」を必要とし、mysqlのようにクエリステートメントを使用するrubyスクリプトがあります
@db.query("SELECT sname,id FROM streets where region_id=#{region["id"]}")
が、常に次のようなエラーが報告されます。
main.rb:261:in `query': MySQL server has gone away (Mysql2::Error)
from main.rb:261:in `block (3 levels) in <main>'
from main.rb:258:in `each'
from main.rb:258:in `block (2 levels) in <main>'
from main.rb:254:in `each'
from main.rb:254:in `block in <main>'
from main.rb:253:in `loop'
from main.rb:253:in `<main>'
Ubuntu のスクリプトは問題ありませんが、本番環境は CentOS であり、そこにソース コードから MySQL をインストールしました。Rails アプリの実行は問題なく、'mysql2' も必要ですが、このスクリプトを実行すると失敗します。
問題は my.cnf に関連していると思いますが、設定方法がわかりません。