1

.netアプリケーションをD3ピックデータベース9.0(Windowsバージョン)に接続したい。以前は、PickのODBCドライバーを使用して、D3に接続するVB6アプリケーションを作成していました。.NETアプリケーションに同じドライバーを使用できますか?Pickは、.NETおよびD3接続用の.NETAPIも提供します。

私を混乱させるのは、ODBCドライバーと.NET APIの違いは何ですか?.NET APIは.NETのODBCドライバーの代わりになりますか、それとも.NETのODBCをさらに抽象化したものですか?

4

3 に答える 3

1

ODBCドライバーは、それをサポートするすべてのクライアントが使用できるユニバーサルドライバーです。.NET API(ADO.NETドライバー)は、Microsoftによって作成されたADO.NETインターフェイスを実装する特定のドライバーです。ado.netドライバーのパフォーマンスは、通常、ODBCドライバーよりも優れています。したがって、ODBCとADO.NETはどちらもドライバーであり、まったく異なります。.netのみで作業する場合は、.NETドライバーを使用することをお勧めします。これにより、はるかに優れたエクスペリエンスが得られます。

于 2011-05-23T10:58:03.287 に答える
0

確かに同じドライバーが使えるはずだと思います。

違いは、D3 .NETAPIがVisualStudio内からD3の豊富な機能を利用できるようにするのに対し、ODBCドライバーは実際の接続を管理することです。

D3 .NET APIは、.NETプロジェクトにプラグインできるDLLです。そうすることで、VisualStudio内からD3DBMSの多くの機能を利用できるようになります。これには、TCLコマンドやACCESSステートメントだけでなく、データの読み取り、操作、およびD3への書き込みを可能にする一連の関数が含まれます。基本的に、多値データモデルを理解するさまざまな関数で.NETを活用します。

ここからダウンロードできます:

http://www.tigerlogic.com/tigerlogic/pick/support/patches/mvsp.jsp

そしてここのODBCクライアント:

http://www.tigerlogic.com/tigerlogic/pick/support/patches/index.jsp

始めるのに役立つドキュメントもいくつか用意されています。

于 2012-05-30T15:29:57.150 に答える